北アルプス一望の里、長野市大岡の紅葉狩り

 今日は朝から明るい陽の差す素晴らしい天気です。昨日の日曜日も同じでした。

 今時期は例年大岡に紅葉狩りに出かけます。今年は一寸早かったかな。何時もは中旬頃でもう少し寒くなってからです。つい素晴らしい天気に誘われて午前11時前に家を出ました。

 雲もほとんど無い晴天、全ての景色がくっきりと明瞭です。紅葉は最盛期に今一歩と言う所ですが、素晴らしい天気に秋景色は最高でした。

 道なりにスナップ写真をご覧ください。

 築北村の道の駅、ほとんどが県外車です。最後の残り物となっていた、天然のナメコとクリタケをゲットしました。辺り一帯は紅葉が進んで暖色系の秋景色です。

 大岡中心部に向かう道路からの景色、真下に集落、更に谷深く、その一番向こうは北アルプスです。

道路際にはススキの群生

山肌?に集落、一番向こうに見える北アルプスは新雪を被っています。

ほとんど車の往来も無く、紅葉狩りは独り占めです。

 アルプス展望公園の駐車場からの光景、山肌の色模様がえも言われません。付属の施設で、自然食の手作りパンを食しました。モチモチ感がたっぷりで美味しかったです。

展望公園からの景色

 新雪を被った北アルプスが見えます。もう少し秋が進むとたっぷり雪を被った北アルプスがくっきりとして堪能できます。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/JMxMv1Ky0F https://t.co/nihvdmBnIg」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング