秋日和の中、久しぶりのウオーキング

 朝から良い天気です。午前10時過ぎ、久しぶりに温泉郊外をウオーキングしました。多少汗ばむ程度の暑さですが、吹く風が心地よく、最高のウオーキングシーズンです。ウオーキングと言ってもほとんど散歩、連続歩行には体力が続きません。でも、だらだらと無理せず歩くことで歩行に自信がつきます。

 散歩は良い。次々と景色が変わるし、思いがけない光景に感動する。季節を感じ、広がる視野の中で開放感に浸りリフレッシュします。

 ウオーキングでのスナップ写真をご覧ください。

千曲川堤防沿いの万葉歌碑公園、綺麗に切り整えられて紅葉しています。

千曲川河川敷、向こうにススキが群生、秋が進んでいます。

住吉公園、写真では分かりにくいけれど木々の紅葉が進んでいます。

 稲かり後の「はぜかけ」、間もなく脱穀でしょう。小さくて分かりにくいけれど、その向こうに鈴なりの柿の木が見えます。小学生時代の稲刈り仕事の「おこびれ」は柿でした。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/FvjhGwzUdd https://t.co/QHyJpxcx2i」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

秋日和の中、久しぶりのウオーキング 続きを読む »