貯金箱かん跡地の外回りの清掃開始
朝方に雨降りがあったものの、大したことなく陽が差し始め天気に向かいそうです。今日はすっかり涼しくなりました。半袖シャツでは寒さを感じます。
現在、午前11時、今しがた迄近所に所有の空地の草取りをして来ました。最近、除草剤をしっかり撒いた場所です。一寸雑草が目立ったので実施しました。でも大丈夫、除草剤がしっかり効いている様で大したことは有りませんでした。簡単に終了し、このまま来年まで大丈夫でしよう。
貯金箱かんの跡地が綺麗に整地されて清々しいです。解体工事が始まって2カ月、その間の貯金箱かんの外回りは清掃も無く雑草も生え放題、無残な状態を曝け出していたのですが、いよいよ清掃を開始出来ました。
何んと言っても草取りが大変、かなりの手間が掛かりそうです。のんびり気長にやります。運動を兼ねているとの思いが有るので気持ちの持ち方が違います。作業後は体が軽く、動きにも機敏さを感じます。綺麗になって行く成果もあるし、色々な動きも有るので心身共に効果がある様です。
無理はイケないけれど、動くことは良い様です。薬の服用も安定し、健康にも自信が出てきました。両目の白内障の手術結果も良好、終活の日々にも若返り要素?を出したいものです。
整地の終わった貯金箱かん跡地、シンプルな清々しさを維持します。
南公園側の外回りの清掃完了
正面左側の清掃完了
正面入り口もほぼ完了、これから塀も綺麗にします。
少し説明が諄くなったけれど記録に残しておきます。
こちらもご覧ください。
https://t.co/6nYSw73GF7 https://t.co/f1PdzszifA」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–