カボチャの初取りをしました。

 朝から良い天気です。一寸強めに涼しい風が吹いて初秋を感じます。でも次第に残暑?の暑さになりました。

 朝方の涼しい風に誘われて庭の畑のカボチャを初取りしました。爪をたてて入り込まない位なら収穫OKとのことで初取りです。10個生っていましたが3個を初取り、後は暫く残すこととしました。

爪をたててもキズが付かないほどの硬さのものを初取りしました。

 3個収穫したのですが、上の1個はツルが切れてしまい止むなく収穫、やはり収穫時期が一寸早すぎました。

 間もなく9月です。今の庭の野菜も終りに近づいています。それでも最後の頑張りで毎日元気に実を付けています。今年も最後まで頑張る元気な姿を記録して置きます。

 トマトです。不要な枝をしっかり剪定しています。まだまだ実をいっぱい付けています。

ナスです。大きく成長し、今まで通り花が咲き実を付けて行きます。

キュウリです。今年の収穫は凄かった。まだまだ現役です。

今年は庭の植樹も多く、成長も著しい、年始めから様変わりです。

9月早々には大根の種蒔きです。整地も完了しました。

 暑い夏も終り、秋に、そして寒さへと季節は自然と変わっていきます。

 ロシアのウクライナ侵攻は先行き全くの不透明、統一教会問題は政府の決断次第、明快な処置で現政府に大きな支持、コロナ禍は各人の予防対策徹底で終息期待、こんな思いの中で暑さに分かれを告げて行きたいものです。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/GdraEr941U https://t.co/MVWLLf9T0u」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

カボチャの初取りをしました。 続きを読む »