にしざわ貯金箱かんが空地に変身!!

 日中から台風8号が近づいて関東甲信越の水害・土砂崩れが心配されています。今日は迎え盆、最大感染者発生のコロナ禍でも行動規制なしの今年はコロナ禍以前と同様の賑やかさを迎えている様です。何かと気になる盆入りですが、無難の中で久しぶりの日常を楽しみ、思い出を作って欲しいものです。

 午前8時半現在、強い陽の差す良い天気です。昼過ぎから悪天候になる予報です。午後には迎え盆で墓参りを予定していますがどんな状況になるのか気になります。

 にしざわ貯金箱かんの解体工事、天候も幸いし、順調な進捗状況で、覆われたテントもすっかり撤去され、一部残処理があるもののほぼ空地化されました。この後、空地の整備、塀や花壇などの補強・補修を施し完了します。

 空地化後は、見栄え良く維持・管理します。空地であっても、見る人が、”これ何”と思う様なものにしたいと思っています。さて、どうあれば良いんでしょう。回答はこれから試行錯誤し、楽しんで出していきます。

 これは私の運動用具、運動を兼ねて、手間暇掛けて楽しみます。

 現状のにしざわ貯金箱かん跡です。

正面から左(南公園)側を撮る。

パノラマ形式で正面から正面を撮る。

正面から右側を撮る。

 入口から撮影、周りの建物が大きく見えます。”にしざわ貯金箱かん”の表示も取り去ります。

 先日は近所の所有空地に除草剤を撒きました。年2回の内の2回目です。この間に生え出す雑草は手取りします。年間通して雑草ゼロを目指し、見た目爽やかにしています。

 ほぼ雑草ゼロを目指しています。現状利用機会の無い観光地の空地はどうあるべきなんでしょう。取り敢えず見た目綺麗に。

今朝の庭の畑の収穫です。

 昨日は白内障手術の眼科医院を予約通院しました。左目手術でしたが、検査の結果は問題なし、裸眼視力は1.2でかなり向上、良く見えるようになったと実感出来ます。但し、老眼鏡などはやはり必要です。この18日には右目の手術です。両目の手術が終われば、一体どんな世界が見えるのか。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/jOvwYVhsCg https://t.co/Y0k19ZyPIy」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

にしざわ貯金箱かんが空地に変身!! 続きを読む »