久しぶりに大雨が降りました。

 昨日の夕方近く、一時的に風・雷を伴う大雨があり、その後夜半過ぎまで雨が降り続きました。この様な夕立を伴う纏まった雨降りは久しぶりで恵みの雨です。気温も室温25度前後となりエアコン不要でした。

 当地は慈雨ですが、他所では水害も心配され、今どきの異常気象は大変です。

 この雨・風で我が家の庭も細やかな被害が発生しました。

 トマトが実の成長による重みに加え、雨・風で倒れてしまいました。幸い茎への被害は有りません。

 今日は午前中を掛けて再来の為の被害対策を行いました。

 支え棒を補強し、実が重すぎるので摘果し、出来るだけ枝木全体をスリムにしました。来年はもっとしっかりした柵を作ります。これでは一寸不安ですが様子を見ます。

 ついでに他の野菜も補強・剪定しました。

              

 ナスです。立派に成長し、次々と実を頂いています。上下・左右に広がり過ぎたので、スリムに剪定した心算ですが未だ未だの感じです。

キュウリも剪定し、見栄え良くなりました。毎日、大量に頂いています。

 カボチャです。4個の人工受粉が成功し、大きな葉の下ですくすくと成長しています。向こうには成長するミョウガも見えます。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/dCHde4G1pr https://t.co/cni0MpayME」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

   

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング