白内障手術のための事前検査・診察を受けてきました。

 今日も良い天気になりそうです。ここ暫く雨がありません。暑さは31度前後の推移で先ず先ずです。庭の畑や樹木に給水を始めました。お陰でキュウリの収穫は順調です。味噌やマヨネーズ等を付けて丸かじりで大量に食しています。

 7日に白内障手術の為の事前検査・診察を受けてきました。7/28に左目、8/18に右目の手術を予定しています。まるまる午前中を掛けての検査・診察となりました。最も大変な混みようでしたから、ほとんどが高齢者、私もそうですが、足元のおぼつかない方が大半です。眼科医に限らず高齢者の病院通いは今時日本の縮図なんでしょうね。

 あらゆる角度からの検査、そして血液検査もありました。看護師・医者からの手術中・手術前後の丁寧な説明や手術に対する心構え等のフォローもありました。満足のいく対応をして頂きました。

 さて、いろいろと不具合を感じる現在と比べてどれ程の改善となるか、楽しみでもあり、不安もあります。

 上山田温泉の郊外、里山地区にある、あじさい寺とも呼ばれる智識寺に、今が盛りの紫陽花を見に行ってきました。

境内から紫陽花に迎えられ、この奥に本殿があります。

本殿の隣には紫陽花で賑わう公園があります。その入口です。

奥まで続く紫陽花の道

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/NFv6UPSu1F https://t.co/0ysKCQGi7G」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

白内障手術のための事前検査・診察を受けてきました。 続きを読む »