6月に入って、今日は2日目、午前中の今は陽が差し爽やかな陽気です。
今日は午前9時から貯金箱かんの現場で、業者と建物取り壊しの打ち合わせを行いました。
ここ一年程、現状の建物付きで売却を目指したのですが、経済・地域環境などに影響されたか、かなりの値打ち品と思うのですが不調に終わっていました。
いろいろ検討した結果、公園に隣接し、土地の広さや有り様が秀逸と考えられ、良い状態に整備した更地として所有・活用することとしました。もっともこれからも値段が折り合えば売却しますけれども。
8月末が会社の決算なので、会社所有の建物はそれまでに取り壊し、その後会社は清算の予定です。
建物は2008年1月の新築で、新築後14年経過のまだまだ見栄えのするものですが需要が無いなら仕方がありません。長い時の経過の中で、一瞬に現れ消えてしまったロマンチックな話題として何かの機会に語られることがあれば良いなと思います。
上の写真、2枚、現状の「にしざわ貯金箱かん」です。新築~楽しく運営~いろいろな思い出を残して自ら取り壊し、幸せな事業でした。
何となくスナップ写真を楽しんでください。
ジャガイモの男爵の花です。
ジャガイモのメークインの花です。ジャガイモの花も品種に因って随分と違います。
未だ小さなキュウリの茎に立派に実が成長しています。上部には花が咲いています。
6月入りの千曲川の風景
こちらもご覧ください。
https://t.co/dNxzwYqz2f https://t.co/so0MSGDEqo」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング