3年振りに排水路の土砂上げを行いました。

 朝から強い陽の差す良い天気です。今日は午前7時から区民総出で区内排水路の土砂上げです。コロナ禍で密回避の為、これまで土砂上げが中止されてきたのですが、3年ぶりに実施されました。コロナ感染状況も 小弛み様子で先行きも沈静化の期待が出て来たので実施となった様です。

 3年振りの土砂上げは土砂に加え大量の落葉の堆積があり、道路上には彼方此方に大きな山が出来上がりました。この後片づけも大変ですが、取り敢えず排水路が確保され、水害等の防止対策の一助となりそうです。

 最近になって、色々なイベントも恐る恐る慎重に復活の気配です。この調子で、コロナも日常生活の中で対応できるようになればと願います。

 暑さが増し、十分な雨水もあり、庭の植樹の成長も順調です。日々変貌する庭の様子を記録しておきたいと思います。

 生長するジャガイモ、花がほぼ満開、写真の右側、背伸びしている花がメイクイーン、左側の背の低い花が男爵です。

今年に入って大分植樹した、現在の花壇の様子です。

昨年の今時期の花壇の様子です。

写真左の最近植樹したサツキも花満開、右の2年目の卯の花も満開

庭の畑のキュウリ・トマト・ナスも成長中です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/CruepveAq9 https://t.co/hifogPHuDQ」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

 

 

 

—–

3年振りに排水路の土砂上げを行いました。 続きを読む »