里山ウォーキングで春の花々みぃ~っけ ♪ ♫ ♪

 昨日の午前中は良い天気でした。午後から崩れ、夜は雨となりました。この雨は、庭畑の芽を出し始めたジャガイモなどには良いお湿りでした。今朝は朝から良い天気、気温もぐ~んと高くなるそうです。

 それでは、昨日のウオーキングで見つけた花々をご覧ください。

真っ白な水仙、新鮮です。

チュリップの群生です。

   

        垣根一面がドウダンツツジ、その一部です。

一面を覆う雑草の代表、タンポポです。

子孫を残す準備が出来たタンポポです。

 スズランです。

ヤマブキです。

フジの花も芽を出し始めました。

リンゴの花、蕾はピンク、開くと真っ白になります。

開き切ったリンゴの花です。

未だ桜は満開でした。

ユキヤナギです。

千曲川河川敷、緑が多く、濃くなり初夏に向かいます。

 丹精込めて育てられたものから雑草まで色とりどりの花が一斉に咲き乱れる春、穏やかな陽気の中で、生気をいっぱいに満喫、一時世の憂さを忘れてリフレッシュします。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/DhL1SzBKLj https://t.co/W2fVhlGz1M」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

里山ウォーキングで春の花々みぃ~っけ ♪ ♫ ♪ 続きを読む »