昨日の午後でした。妻が定期通院の開業医の駐車場で駐車中の軽乗用車を擦られる事故に会い、普通車の加害者と意思疎通が困難とのSOSがあり現場に行きました。
事前に保険適用にも必要な事故証明の為にもと妻が警察に連絡していました。早速話し合いになりましたが、さっぱり要領を得ません。事故については目撃者がいて、待合室の妻に通報を頂きました。加害者は素知らぬ顔で待合室に居たそうです。
加害者は当初の知らないからよく分からないになりました。事故に関わることは何を聞いても、だんまり、分からないのと聞くと分からないと言います。埒が明かないので身内の方にと思い電話番号をお聞きするのですが分からないと言います。どなたとお住まいですかと聞くと一人だと言います。
全くお手上げの状態の所に警察が到着しました。年齢は87歳、妻と娘?が同居とのことです。長時間掛けて聴取していました。結局自宅電話番号は警察官の立ち合いのもと医院からお聞き出来ました。
妻が自宅に電話し、奥様に事情を話したところ、直ぐに了解され、保険手続きをされることになりました。夕方保険会社から善処するとの電話がありました。
加害者の通常生活はどうあるのか定かでは有りませんが、事故に関しての当事者能力は全くありませんでした。誤魔化しで逃れようとしているのか(それにしては余りにシンプル)、認知症に掛かっているのか定かでは有りませんが、この様な状態で運転続行中とは恐ろしい。表面に出ないだけで、こんなケースは多いんでしょうかネ。
今度来る誕生日には80歳となる私ですが、自動車運転の上手な引き際を自戒していきます。
今日は一寸寒くなりました。昨日までの快晴が一転どんよりとした雨降りです。一雨ごとに春が近づくとのこと、雨も又良しです。
春の気配がどんどん近づきます。
貯金箱かんの庭の水仙が咲きました。
貯金箱かんの庭のフキノトウが大きくなりました。ふき味噌を作ろうか。
こちらもご覧ください。
https://t.co/oVAmZDpYB3 https://t.co/dpmLndnGLp」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング