一昨日(11日)の朝は相当な積雪かと思っていたら、左程ではなく安堵しました。昨日も今日も陽の射す先ず先ずの天気です。
大方の人が行楽で楽しみの三連休ですが、コロナ感染第6波がピークで外出も控えられ静かな日々です。でも、オリンピック北京大会が開催中、日本選手の活躍もあり巣ごもりにも楽しみが爆発、思い出の時となりそうです。
雪に埋もれた一昨日の貯金箱かん
住宅地の水田も一面の雪
尼崎信用金庫の世界の貯金箱博物館に寄贈した後の新品商品貯金箱を含むダブリの貯金箱の整理を始めました。
取り敢えず倉庫に保管していたのですが、最終的処分を考え整理しておくことにしました。かなりの数と量です。
質の良いものを各種類で2個を残し、後は適宜処分することとします。残したものも、いずれ処置を決めなければなりません。
広げた仕事の後始末を心残りなく片付けることは大変です。すべてを無にするなら簡単でしょうが、幾分でも良かれの方向を考えたりすると手間暇が掛かり時間が浪費します。
でも、時間の許す限り楽しみながら心残り無き様片付けて行きます。
ダブリの貯金箱整理を始めました。
こちらもご覧ください。
https://t.co/yQV2LhI2w5 https://t.co/ssuq9LAof4」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング