2月入り、何かと忙しく過ぎて行きます。

 2月入り、残雪がほぼ融けて何となく春模様を感じていたら、今朝は積もりそうな細かい雪がかなり激しく降り続いています。日本海側が大雪予想です。まだまだ寒い日が続きそうです。

 日本選手の活躍が期待される北京オリンピックが昨日開幕、昨年の東京オリンピックに続くコロナ禍での異常な無観客開催です。加えて人権問題での外交ボイコットも発生、賑やかな祭典にも重苦しさが漂います。でもそれはそれ、限られた環境の中でも素晴らしいアスリートの対決を期待したいものです。

 間もなく3月で何度目かの組長の役目を終えます。周りの世帯が一組となり順番に回ってくる組長の役目、昨年の4月から務めています。体調が優れず、途中に10日間の入院治療もありましたが、無事終わりそうです。

 この組は最盛期には20世帯前後でしたが、この任務中にも一世帯が減り9世帯になりました。日本の縮図の最先端?と言えるんでしょうか。現在若者世帯はゼロ、ほぼ70歳以上の夫婦だけです。内、現状で、組長任務可能は6世帯です。

 この先どうなるのか皆目不明、取り敢えず自分のことを考えるが精いっぱいです。以前の様に皆で考え実行するというエネルギーは無くなっています。厳しい現状は分かっていますが、やはり行政に期待せざるを得ないでしょう。少しでも良い方向に対策を講じて欲しいものです。成り行きに任せるとか、見て見ぬふりは災いを後に残すだけです。

 何か暗い日本を感じ気分も落ち込みますが、明るいことに目を向けながら一歩一歩現状を改善して行きたいものです。

 忙しく体と頭を動かしていれば、日が経つのも早い、でも、実のあるものを残していければ良いんですが。

 天気が続くと周りの景色にも春を感じます。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/2SX6C2wWL9 https://t.co/3adnFF2Wy7」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング