にしざわ貯金箱かんの記録 その13 ーお金いろいろ展示室写真(2)ー
にしざわ貯金箱かんが閉館(2019.8.31)して2年が過ぎました。一時の忙しさが落ち着いたこの時期から、時折りに、にしざわ貯金箱かんの諸々の記録をこのブログに残して行きたいと思います。永遠の過去・現在・未来の中でほんの一瞬に現れたに過ぎない”にしざわ貯金箱かん”に有り難くも興味を持たれた方にメッセージを残したいと思います。
にしざわ貯金箱かんのお金いろいろ展示室写真(2)
ケース上部、地方自治法施行60周年記念貨幣で最初に発行の北海道と地元の長野県のセットを展示、下部には日本紙幣の変わり種を展示しています。
小判等古金銀類を展示しています。
年代順に近代通貨を展示しています。
発行年代順に記念通貨を展示しています。
引き続き記念通貨の展示、ほぼ完集しています。
金銀の記念外国通貨等を展示しています。
穴あき銭等を展示しています。
展示室内北側通路全景です。
こちらもご覧ください。
https://t.co/a0zxUDcJcv https://t.co/5DyYdChTwv」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–
にしざわ貯金箱かんの記録 その13 ーお金いろいろ展示室写真(2)ー 続きを読む »