温泉本通りは人と車で大混雑!!

 朝から陽が射し、風も無く、秋晴れの良い天気、でも、体の引き締まる寒さは続いています。土曜日なので午前中に恒例の一週間分の買い物に出かけました。これは今や定職の無い私の仕事の一部です。大袈裟ですが、規則正しい生活の細やかな一部となり、外部の様子を窺い知るチャンスでもあります。

 コロナ騒ぎに拍車がかかり、何時もは閑古鳥が鳴いている温泉本通りが人と車で大混雑です。どうしたと思ったら観光会館で”味の味覚フェア×うまいもん展”が開かれているそうです。

千曲市総合観光会館にて『秋の味覚フェア×うまいもん展』い本日開催!!たくさんのお客様のご来場を心よりお待ちしております♪10/23更新 | 信州千曲観光局 (chikuma-kanko.com)

 遠目で見ただけですが、若い親子連れが多そうです。コロナ感染の落ち着きと共に秋晴れの良い天気に誘われ、巣ごもりに耐えかねた親子が繰り出してきたのでしょう。次第に態様を変えて環境慣れする必要がありそうです。先ずは感染予防の基本順守でおずおずとスタートです。

写真左が観光会館、温泉本通りを跨いで右側が駐車場、満杯です。

 温泉の周りの里山農園で美味しい林檎の収穫が始まっています。毎朝食後のデザートは林檎です。色々な種類の林檎が次々と収穫提供され飽きることなく、その後は貯蔵された林檎で、来年の新林檎の収穫間際まで食し続けます。

nakajima-nouen.com

 左がシナノスイート、右がシナノゴールド、色々と収穫され、最後はリンゴふじになります。

 秋ナスの現状

 大量の収穫を期待したのですが、結果的には2本の木から4個のみの収穫、味は先ず先ずでしたが、皮が硬い、総体的に期待外れでした。原因は時期的に当地の寒さに適さなかったのかも知れません。来年はもっと早めの着手が肝心の様です。

花は咲けども実にならず、成長もしません。今年は終わりです。

 もう一種の方、実は大きく生りつつあったのですが、もはや限界、これまでになるのに2週間ほど経ちます。皮が硬くなるのも当然です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/kOt3asKRwC https://t.co/5mwyu4Or41」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング  
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

 

 

 

 

 

—–

「温泉本通りは人と車で大混雑!!」への1件のフィードバック

  1. Unknown<br>
    史上初、共産主義政権かの選択とその危険性を<br>
    <br>
    ブログ主様、このような内容大変恐縮ですが、どうか皆様に知って頂きたいです。<br>
    <br>
    今回立民党が組む共産党は皇室や自衛隊、日米安保等の廃止を目指し、公安の監視対象となっている共産主義であり、<br>
    そこと組む立民党への1票は共産党への1票となる事を知って頂きたいです。<br>
    <br>
    2009年、国民はマスコミの全面応援に乗り民主党政権を選びましたが、その3年間で日本経済は破綻寸前となった事、 <br>
    超円高で高失業率、新卒就職率は過去最低と株価は8千円台に落ち、これらは現在全て改善されましたが当時は経済、外交と壊滅でした。<br>
    <br>
    メディアに流されず、客観的事実を見なければ再び取返しのつかない悪夢を繰り返しかねない事、<br>
    その為に国民1人1人の投票で政権をも決定する重さをどうか知って頂きたいと切に思っております。<br>
    長文、大変申し訳ありません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です