寒い朝を迎えました。
今朝の室温は18度でした。下着もランニングから薄手の長袖シャツ、ステテコから薄手の股引に履き替えです。即日、夏スタイルから冬スタイルに変更、歳を取ると極端に寒さに弱くなります。もう極端な暑さのぶり返し等は無いでしょうが、万一暑くなったら、その時点に合わしたスタイル、自然体で行くことにします。エアコンは暖房に替え、早速入れました。今は昼下がり、陽が射し、良い天気、幾分寒さも和らいでいます。
極端な寒さを迎えたのは昨日の朝方からでした。強い風が吹き、次第に寒さが増しました。午後早々に外出したのですが、夏スタイル姿での防寒だったので一寸寒さに応えました。
昨日は近くのauの支店に行ってきました。現在利用の3G携帯電話が来年3月末で終了となるというのでスマートフォンに機種変更の依頼です。今までは特にスマートフォンへの変更願望はありませんでしたが、現在のスマートフォン利用アプリの活況を見て関心を抱いていました。どうせ年寄りが使いきれるものでは無いので一番シンプルなものにする心算です。時代に乗り遅れない程度に利用出来れば十分です。
予約しないと十分な説明等が頂けないそうで、なからのことを聞いて、後は予約日にということで帰ってきました。
今日は博物館の庭の樹木の剪定を始めました。例年は11月に入ってからですが、今年は半月ほど早めです。時間が有ればどんどん進めます。何か先を急いでいる感じで何ですが、万事片付いていくのは壮快です。
開始した庭の樹木の剪定
秋の風物詩
な~んだ、ハナミズキの実、美味しそう、でも、小鳥の好物?
こちらをご覧ください。
https://t.co/AQ7VwK2df9 https://t.co/7quXDyE6UT」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–