8月も終りに近づきました。

 ここ暫く強い陽が射す暑い日が続いています。こんな日が続いて8月も終わりそうです。

 体調も日増しに良くなる様子に元気が出ています。

 コロナ感染拡大は山が見えず医療崩壊が現実になっています。昨日、厚労相出席のコロナ問題のテレビ討論を視聴しました。一年以上に渡って提案されている”野戦病院”の設置については、地方自治体に投げている感じでダイナミックな実現は 無理な様です。

 アフガニスタンに居る邦人関連退避について、政府専用機を含め自衛隊機4機を派遣しました。テロが起き、結果として数人程度の退避結果に終わる様です。当初自衛隊機派遣に流石日本と感激したのですが、事情が分かるとがっかりです。欧米・韓国などは早々対策を実施し、所期の効果を得た様です。調査・準備も不十分だったのか、随分遅れての日本だったようですが、やっぱりでしたね。諸外国の日本に対する見方が心配です。今後日本に対する協力者が減るんじゃないでしょうか。

 政府が悪いのか、官僚が悪いのか、分からないけれど、政府の指導力が今一、これからでも結構、しっかりやってください。

 展示もしていた古銭関係の整理を始めました。数も多いので時間もかかると思いますが、又、昔に戻って楽しみながら綺麗に整理します。

先ずは明治以降の近代銭からです。

 今月は西沢商事㈱の決算月、博物館は閉館したので、動きはほとんどありません。したがって決算事務も簡単です。2年以内に会社は清算の予定です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/W0KoVingJl https://t.co/FhtoJ38XrA」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング  
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

  

—–

8月も終りに近づきました。 続きを読む »