幾分涼しい日が続いています。
先日の雨降り続きの辺りから涼しさを感じる様になり、雨が上がった後、今一愚図つき感じながらも結構強い陽が射すも涼しく、特に朝・晩は気持ちの良い涼しさです。
庭の野菜のキュウリ・トマトは、そろそろ終わりに近づいています。月内には始末して跡地に辛味大根を蒔きます。ナスは未だ元気に実を付けていますが、近日中に切り戻しをして秋ナス収穫に挑戦します。
カボチャが大きくなってきました。どんなカボチャか何となく分かってきました。どんな大きさになるか興味深々です。
大きいの、小さいの、彼方此方に実が沢山ついています。
呑み込みはほとんど正常、加齢の為もあるか?、一寸動きがたどたどしく疲を感じる度合いが強いけれど体調は今までになく良好です。
入院治療による点滴効果は一ヶ月とのこと、その後現状の体調を維持できれば症状改善効果があったとなるそうです。一ヶ月後の効果に期待するところ大です。
現状の難題は色々あるけれど先ずは異常気象とコロナ感染、異状気象は天災と言えようが、コロナ感染は対処次第で人災と言えます。方向性を持った長期施策に欠け、後手後手で目先のことに右往左往、言い逃れ的なマンネリ発言で機を失っている。こんな政府は見たくない。いったい今の現状をどう解決するつもりなんでしょうか。目に見えた結果の無い言ってるばかりはやめて欲しい。イライラが募る今日この頃です。
こちらもご覧ください。
https://t.co/5a7aWMxgKt https://t.co/D6CgwYVTWL」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–