よく降りました。いやよく降りますですか。
13日の盆入りから15日の午前中まで強弱の雨が間断なく降り続けました。午後からは雨も止み曇り空となり、現在も続いています。午後からはまた雨降り予報です。
記憶の中でも珍しい連続雨降り、千曲川も増水し嫌な感じでした。何事も無く経過して欲しいものです。
庭の野菜も十分すぎる水の供給でしたが、時の経過とともに意外と元気をなくしていきました。雨が止むと次第に生き生きとしてきます。これで陽が照れば最高なんでしょうが、何事も適度が肝心の様です。
食したカボチャの種を植えて置いたら立派に成長し、花が咲き実を付けています。どんなカボチャが収穫出来るか興味深々です。
どんどん地面を這い成長していきます。
アップです。花も実もあります。
今日はこれから厚生連篠ノ井病院に行きます。信大病院退院後一週間、担当医の診断を受けます。状態が良いのでどんな結果となるんだろうか。このまま症状改善が進めば嬉しいんですが。
午後は送り盆でお墓に行ってきます。今年のお盆は昨晩、息子夫婦を夕飯に招待しただけの静かなものでした。コロナ騒ぎと連続雨降りの災害心配など、何かと気ぜわしく、静かの中にも記憶に残る今年のお盆でした。
こちらもご覧ください。
https://t.co/dDG4ZMPhL7 https://t.co/cj6db5I78r」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–