昨夜は一時豪雨となりましたが、今日は朝から良い天気になりました。いよいよ今日は当館収蔵貯金箱の嫁入り日です。穏やかな良い天気に恵まれ、気持ちよく送りだすことが出来ました。幸多かれは何ですが、未来永劫みんなを楽しませ、そして愛されて存続して欲しいものです。
今日の嫁入りの様子を振り返ってみます。
午前9時早々1号車への搬入が始まりました。
続いて2号車
3号車
4号車
これ等は四トントラック、他に一台、梱包資材等を積んだ二トントラックの計5台で尼信に向かいました。
業者の皆さんには、こんな調子で荷だしをしてもらいました。
収蔵貯金箱の寄贈完了により、終活の大きな仕事の一つが片付きました。続いて博物館の土地・建物の処理です。立地環境が良く、利用価値が大きいと考えられるものなので、先ずは現状で処分出来ればと思います。格安の方針なので興味のある方はどうぞ。これが済めば終活は加速します。
こちらもご覧ください。
https://t.co/DBMn5tazf5 https://t.co/yYKqX9cdrY」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–