キュウリが収穫出来そうです。

 いい天気が続いています。ここ暫く雨が無く、ほぼ毎日水くれをしています。これが良いのか庭の野菜がどんどん大きくなり、先ずキュウリの収穫です。長さ20センチを超え丸々として市販のものに負けません。明朝収穫し、仏壇と神棚に供えます。そしてその後に食します。そんなことは滅多にしないんですけど、キュウリ・トマト・ナスの収穫体験は60年以上前の子供時代になります。再現出来て感激ものです。

大きく形よく艶々としていて美味しそうです。味噌付けてガブリかな。

トマトも成熟中

ナスも花が咲きました。

 物置兼車庫の工事も進行中です。今月末には完成予定です。終の棲み家も住環境が整ってきます。

前駐車場の再舗装で土台作り中です。

 オリンピックが強行されそうです。コロナ感染収束不明の有事での強行開催、何故なのか、意義を明確に説明すべきでしょう。納得できる説明があってこそ、国民一体となって最善の開催となることでしょう。

 隠し事がある様な運営は政治に対する信頼を失います。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/HpplHJASwa https://t.co/ulhgLcMJml」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング  
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です