大物整理の進み具合は遅々たるものです。
一寸冷え込んだり、真夏日の様だったり日々変化があるものの良い天気が続いています。今は陽が射し、気持ちの良い朝を迎えています。午後からは下り坂になり明日からは雨降りが続く様です。
終活の大きな部分を占める貯金箱かんの整理が、なかなか大変、進み具合は遅々たるものです。先ずは展示貯金箱の整理、梱包して搬送準備です。大量にあり、壊れやすい、出来るだけ研究成果を残した区分け梱包なので時間が掛かります。搬送先に作業をお願いしているのですが、兵庫県なのでコロナ騒ぎもあって段取りがつかないのでしょうか、今のところ特に連絡もありません。出来る限り一人で作業を進めています。一ヶ月掛けて三分の一も終わりません。
寄贈貯金箱以外の展示品については、一時保管の為、保管庫の建築を開始しています。
そして、がらんどうになった建物・土地の売却が出来れば、大物整理は完了です。貯金箱の寄贈とか建物・土地の売却など相手のあるものはなかなかスムーズには進みません。
持病の状態が先ず先ずなので出来るだけ根を詰めています。まあ、無理をせず自然体を心がけて行きます。
癒される自然の紹介。
バラの蕾が弾けそうです。
間もなく開花の牡丹
ジャガイモの花も開花準備中です。
こちらもご覧ください。
https://t.co/kugMRVfvvh https://t.co/mIvw2HEJWA」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–