ジャガイモが芽を出しました。

 どんよりとした空から時おり小雨がチラつきます。午後からは風を伴った大雨予想です。一週間まとめの買い物は開店早々に済ませます。

 コロナウイルスの撲滅はワクチン接種の徹底でしょうが進捗状況がさっぱり分かりません。掛け声は勇ましいけれど全体像が不透明です。自国製のワクチンが無いことは悲しいことです。

 まじかに迫ったオリンピックも盛り上がり無く淡々と期日に向かって進んでいますが、本当に開催出来るのでしょうか。国内の問題も大変ですが、他国は如何なんでしょうか。参加できる国は限られることでしょうし、実施する意義も問われるやも知れません。最後に「しょうがない」で終わらせることなく、しっかりとした検討の中で早めの結論が必要でしょう。

 こんなイラつく日々ですが、自然は例年に変わりなく楽しみや癒しを与えてくれます。

 庭の畑のジャガイモが、3月27日に種イモを植え付け、20日ほどで芽を出しました。これから次第に一本立てにして行きます。7月の上旬頃には収穫です。それ迄眺め、世話するのが楽しみです。

勢いよく芽を出したジャガイモ

 春が進みます。

駐車場入り口の芝桜が満開、一寸分かりにくい?

アップ、サツキを覆いつくしています。更に上をいく元気なタンポポ

街路地のハナミズキも満開

アップ

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/WmkkHGzuJZ https://t.co/hvK2New4GB」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

ジャガイモが芽を出しました。 続きを読む »