老舗のお蕎麦屋さんが閉店
朝から良い天気、一寸肌寒さを感じるのも、今どき変に温かいより気持ちが良いです。3月も終りに近づき4月は目の前、学校関係は今や春休みなんでしょうが、コロナ騒ぎで何となく静か、諸々異常な環境の中で日々が過ぎて行きます。
例年いち早く春を知らせる花、カタクリ(カタクリ – Wikipedia) が戸倉上山田温泉近くの佐良志奈神社境内に咲き始めました。何時もの通り可憐な姿を見せています。
群生で一面に咲き誇るのですが、未だ咲き始めです。
一足早く咲き誇るものも有ります。
戸倉上山田温泉本通りの目抜きで営業していた蕎麦屋の老舗、H屋さんが今月末で閉店だそうです。先代から引き継いだ古い暖簾です。私は個性的な此処の天丼が好きでした。また、何十年にも渡って年越しそばを出前して頂いていました。何とも言えない寂しさと人生の無常を感じるこの頃です。
早速家族でお別れ食事会と言ったところでしょうが、残念なことに、私の持病で2018年9月以来外食は全くしていません。お酒は飲めず、食べるのに時間が掛かり、食事中はほとんど会話が出来ません。多少改善は見られるものの同席者などに不愉快を与えるので遠慮しています。代わりに家族分の天丼を今流行のテイクアウトしょうかと話しています。
H屋さんは現在80歳前後のご兄弟夫婦で営業していました。高齢化に加え後継者が無かった様、コロナ騒ぎ、戸倉上山田温泉の斜陽と重なり残念な結果となった様です。
今の日本の典型的な閉店要件です。現在の少子高齢化の大きな流れの中で、個人は勿論、国・地方の行政が小手先では無く、先をみた着実な施策を講じて行くことが望まれます。
こちらもご覧ください。
https://t.co/gw6zxe4ODt https://t.co/D6PjpIFLuN」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–