庭の畑を耕しました。

 朝早くから強い陽が射し良い天気です。ここ暫く好天気で暖かい日が続きそうです。

 明日は東日本大震災(2011年(平成23年)3月11日14時46分18.1秒 に発生)から10年になります。私は戦後体験は兎も角、戦中体験は全くの幼児で記憶はほとんどありません。東日本大震災は体験者ではなく実際を見聞きするだけでしたが、初めてこの世の地獄を感じました。体験者の方は如何ばかりか想像だに出来ません。国を挙げてこの方々に報い、十分な状態と感じて頂けるまで支援したいものです。

 春の陽気に誘われて庭の畑を耕しました。これからジャガイモの植え付けを手始めにトマト・キュウリ・ナス等を栽培します。暫くジャガイモ・大根以外の栽培はしておらず、更にこの場所での栽培は初めて、どんな結果になるか、ブログで報告しながら楽しみます。

秋に収穫した大根を地中保存していました。芽が出てきていました。

冬季間、収穫した大根の切り葉を埋めて腐らしていました。

耕し済み、大根の地中保存の跡地、4月早々にジャガイモを植え付けます。

大根の切り葉の埋め地、トマト・キュウリ・ナス等を栽培します。

手前の空き地、今年中に植栽、庭造りします。

 にしざわ貯金箱かんに展示していた、一寸気になるブースの貯金箱を紹介しましょう。

カラクリ貯金箱いろいろのブースです。

アップ

新旧いろいろ有り、楽しいですよ。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/9xJwHddRQN https://t.co/IN1wF2XFBx」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

庭の畑を耕しました。 続きを読む »