今日から3月入りです。
連日朝方迄は冷え込んでいるものの、日中は日差しの強い暖かな良い天気です。もう3月、寒い寒いと言っていたら、もう目の前に春が来ています。
水仙が蕾を持ちました。
桜の蕾も膨らみ始めました。
延期されていたオリンピックは開かれるのか、今月中には決定しなければならないでしょう。コロナ感染が収まるのか、国内は勿論、世界的にも全く不透明です。未だに実施如何、どんな形で行うか等、公式な情報は全くありません。突然中止で、「しょうがない」が理由となるのかな。
コロナ感染管理もオリンピックで強めたり、経済配慮で緩めたり等、虻蜂取らずにならなければ良いんだけど。
例年3月は貯金箱かん大駐車場に除草剤を撒きます。今年は1日の今日にしました。今日の天気は申し分ないし、明日は雨降りの予報、バッチグーです。
除草剤は粉剤で、雨降りで次第に融け、効き目を増します。6ヶ月間の持続効果があります。年2回、2回目は8月に撒きます。これで年間通してほぼ雑草は生えません。
生え始めた雑草
駐車場一面に撒きます。400坪、一時間一寸かかりました。
こちらもご覧ください。
https://t.co/5m3kvNrsGT https://t.co/tvPcuZQhAH」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–