にしざわ貯金箱かん収蔵貯金箱は尼崎信用金庫に寄贈します。
一年余りに渡って検討してきました貯金箱の寄贈先を兵庫県尼崎市に本店のある尼崎信用金庫に決定しました。
尼崎信用金庫は、世界の貯金箱を含め、14,000点を超える貯金箱を収蔵の世界の貯金箱博物館を所有しています。詳しくはこちらをご覧ください。
にしざわ貯金箱かんは、日本の貯金箱を主体に約10,500種類を収蔵し、日本で二番目の大きさの貯金箱博物館でした。
この二つが合わさることにより、その収蔵内容・数は国内で圧倒的なものとなり、文化遺産としての認識を高め、永久保存、更には時々の時代を映して提供され存続してきた、この上ない馴染の玩具として存在する貯金箱の諸々の調査等に弾みのつくことが期待されます。
貯金箱の寄贈は、当初、地元の地公体に希望していたのですが諸事情に難しさがある様で謝絶されてしまいました。それで寄贈先を民間に変更、実績があり信頼出来そうな尼崎信用金庫に決め、気持ちよく受け入れて頂きました。
貯金箱の移転は7月中旬までには完了予定、その後には、世界の貯金箱博物館で充実した展示が見られることと思います。此処で見られるだけかも知れない数多くの珍しい、楽しい、貴重な貯金箱をご覧になってください。
にしざわ貯金箱かん収蔵貯金箱は全部パソコンに写真登録されており、貯金箱の存在価値を知って頂きたく引き続き下記のツイッターで発信していきます。お楽しみ頂ければと思います。
元にしざわ貯金箱かん館長さん (@chokinbakokan) / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–
にしざわ貯金箱かん収蔵貯金箱は尼崎信用金庫に寄贈します。 続きを読む »