2021年1月

年初めの病院通い

 朝方は薄暗く濃い曇り模様でしたが、次第に明るい陽の射す好天気になりました。でも、相変わらず周りには残雪があり、寒く、しっかりとした防寒支度で外出です。

 今日は毎月の予約通院の日です。採尿・採血検査があって、その結果も診ながらの診察なので、午前7時半前に家を出ました。未だ正月休みの企業等もある為か、何時もよりも道路は空いていました。

 午前8時過ぎに病院到着、駐車場はガラガラでした。でも、診察が終わって帰る午前10時頃には満杯、駐車に難儀している様でした。当地では、コロナ感染者も少なく、比較的落ち着いているのですが、正月休みの影響があってか通院者が増えている様です。院内はほぼ正月気分が無く通常日の状況です。

 年初めの持病の状態ですが、昨年状態が一寸悪化し、減らしてきた飲み薬の一部を元に戻し、今日まで来ています。現在はほぼ日常生活に問題はなく、時おり状態が悪い時もあるも幾分改善の感じがあります。これからは飲み薬の副作用も考え、徐々に減らすつもりです。ある程度動きに自信がついたので、終活作業を活発化させます。でも、相手先有るものについては相手の事情で延び延びとなっており、何とも歯がゆいものです。イラつかず、のんびりを心がけます。

病院の駐車場は満杯、手前の空き地は駐車場ゲートからの通路

 こちらもご覧ください。

  (@chokinbakokan) / Twitter

 

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

 

—–

年初めの病院通い 続きを読む »

明大期待で楽しみだった正月のテレビ番組

 元旦からの天気は雪は降るものの日中は結構陽が射し先ず先ずの天気でした。今日は午前10時前、小雪がチラついているものの、雲の向こうに太陽が見えています。間もなく陽が射す天気に変わりそうです。

小雪のチラつく中、建物の向こうに雲に遮られながらも太陽が顏を覗かせています。

 正月の1・2日、夫婦二人だけの日常、テレビは例年通りのお節番組のオンパレード、興味がわかず、見るもの無いのにテレビを点けっぱなし、ただのんびりできるのが一番です。その内に私は何時もの仕事に入っています。

 今年の三が日のテレビ番組では、明大出場のラクビ―と箱根駅伝を楽しみにしていました。ラクビ―は優勝、箱根駅伝は上位入賞の期待でした。でも、ラクビ―は準決勝で敗退、箱根駅伝は往路が下位低迷で意気消沈です。なかなか万事上手くいかないものです。精一杯頑張ったろう出場選手は、きっと歯ぎしりものなんでしょうね。来年は頑張ってください。何しろガッツ精神が明治魂ですから。

 明治を卒業して55年になりますが、明治と聞くと何か母校愛が擽られます。当時の校風と人間関係が良く、良い思い出だけが記憶にあります。

 こちらもご覧ください。

  (@chokinbakokan) / Twitter

 

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

明大期待で楽しみだった正月のテレビ番組 続きを読む »

令和3年を迎えました。

 明けましておめでとうございます。今年もブログでお会いしましょう。

 大晦日から元旦の昼近くまで、大した降りでは無いけれど雪降りで、融けたメイン道路を除いて一面の雪景色で新年の始まりです。

元旦の朝の雪降り風景

 大晦日に会食のご馳走を買いにスーパーに行きました。流石に溢れる人出、お寿司の棚はほぼゼロ状態、何とか刺身とお寿司を買って長い列のレジへ、買い物2分、買い物清算20~30分の盛況でした。完全にコロナ騒ぎは飛んでいました。

 大晦日の会食は自宅で息子夫婦との4人、当日は当番薬局だったので開始は午後7時からでした。メイン料理はすき焼き・刺身・寿司・茹でタラバガニです。若者の食欲は旺盛、小気味良いですね。自分はと言えば、持病で飲むも食べるも中途半端、食べられる時、若い時に躊躇せず飲んで食べておくのが一番と納得した次第。紅白歌合戦はどの組を見ても大半が同じに見え、時代が変わっているのか興味の対象外で、失礼して早々就寝。

 今日の午後、例年のことですが墓参りをしました。祖母の命日です。因みに祖父は7月7です。更に誕生日になりますが、長男は12月25日、長女は12月31日です。非常に覚え易い日、でも、私たち夫婦は月並みの誕生日です。

陽が射し始め穏やかな墓参りでした。

 こちらもご覧ください。

  (@chokinbakokan) / Twitter

 

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

令和3年を迎えました。 続きを読む »