比較的暖かな良い天気が、ここ数日続いています。周りの雪もほとんど消えました。日中の結構強い陽の射す下で動いたりぼんやりしていると心が和みます。
変わったアングルからのスナップ、建物に挟まれた真ん中の建物が貯金箱かん
貯金箱かんの紙幣整理がほぼ終わりました。終り近くに軍票整理となりました。昭和40年前後、古銭などのお金の蒐集を始めて間もなくのこと、軍票を目にしました。その当時の一般紙幣とほぼ同様か、或いは全く異なる外国紙幣似のものです。一部を片手間に蒐集してみました。時代を映すものです。
軍票とは、戦争に際して主として占領地で軍の作戦行動に必要な物資や労力への支払い、軍人・軍属の俸給・給与の支払いに用いるため、政府または軍が発行する特殊通貨。. 軍用手票 (しゅひょう)、軍用切符、軍札、仕払証票とも称し、軍票は軍用手票の略。. 通貨単位は、本国通貨単位の場合と占領現地通貨単位の場合とがあり、概して後者の例が多い。
展示していた軍票
その当時の紙幣の図案に軍用手票と印刷されています。
これも日本の軍票
紙幣は一枚ごと、丁寧に整理保存しました。
こちらもご覧ください。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–