2020年12月

ギャラリーの整理完了

 今日の朝は幾分暖かで、朝から連日好天が続いています。先日には周辺に初雪があり、たちまち跡形もありませんが、遠くの山は雪が被り、春まで融けないことでしょう。

長野市方面の遠くの山が雪を被っています。

アップです。

 A信金の貯金箱博物館に貯金箱の贈与がほぼ決まったので貯金箱以外の展示物の撤去整理を始めました。

 先ず、先日から取り掛かったギャラリーの整理が今日の午前中で完了しました。

整理前

整理後

 板画の展示品の下に、ご覧の大きな貯金箱を展示していました。贈与するこれら貯金箱を残し、後はすっかり撤去しました。板画はそれぞれ箱詰めして向こうに積んであります。取り敢えず自己所有にして保存します。

 板画は高校の同級生だった森獏郎の作品、日本板画院同人で、心を癒す作品が多く、郷土の人気作家です。こちらの画像をご覧ください。森獏郎 – Bing images

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/ediz7mjbmR https://t.co/ZSYT2rZkfX」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

ギャラリーの整理完了 続きを読む »

朝方初雪そして夜は温泉パトロール

 今日の室温は16度、昨日は15度でした。1度違うと随分暖かく感じます。この冬の室温最低温度は何度になるのか、どの程度の寒さの感じになるのか興味があります。今までは鉄骨造りの家でしたが、今年の冬は木造づくりの家で迎えます。建築会社から「木造の家は暖かい」との前宣伝がありました。

 昨日の早朝はみぞれ模様でした。朝方には車や塀の上にうっすらと雪が積もっていました。周辺が初雪です。

うっすらと積もった初雪

 昨日の夜は上山田温泉浄化パトロールに出動してきました。このパトロールは昭和40年代以降ずっと続けられて来ました。今となって見れば仰々しい名前ですが、当時の度外れの賑わいと喧騒、無秩序? が背景にあった様です。地域住民によって為されてきました。現在は、毎週金・土曜日に数名による班編成で温泉繁華街を中心に実施しています。

 夜9時過ぎ、通りにはほとんど人を見かけません。例年ならば忘年会シーズン、今時間帯は二次会の人並みで溢れていました。コロナ騒ぎが影響して、今年は企業の忘年会など団体の宴会が完全に自粛されている様です。

 ただ、個人的少人数の宿泊客で、各旅館は結構賑わっている様です。駐車の車が多く、静かなものですがカラオケの音も聞こえました。コロナ対策万全の中で大いに楽しみ、地域経済の助けにもなって欲しいものです。

寂しい飲食街、後姿はパトロール隊員

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/P83xulZmnF https://t.co/rMHVdqzeIH」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

朝方初雪そして夜は温泉パトロール 続きを読む »

新年の賀状が出来ました。

 昨日は良い天気でした。見回す限り雲一つない晴天、晩秋らしくキリリとした小気味よい寒さで季節感を堪能しました。

真っ青な空

 新年の賀状が出来ました。賀状の引き受け開始は、この15日からだそうです。早めに投函して元旦に届く様にします。やっぱり元旦に手にする賀状は何とも言えません。

新年の賀状

 新年らしく、ぱっと明るく賑やかにとはならず、ありのままの近況報告になってしまいました。高齢者の実態?かな、次の年はそんな中でも”ほのぼの内容”となる様新年は頑張ります。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/UUViPdKyjU https://t.co/XZ7qUsEYxX」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

新年の賀状が出来ました。 続きを読む »