貯金箱かんの住宅部分をクリーニング

 この1日~2日にかけて、引っ越し済みで空き家の住宅部分を業者にクリーニングしてもらいました。キッチン・バス・トイレなど完全なクリーニングは10数年ぶりです。窓やブラインド、エアコン類や床のワックスがけ、全面的なクリーニングです。新築時の初々しさは無いものの、しっとりと光り輝きました。バリアフリーが施され、広々としていて、気持ちよく過ごしてきました。完全なクリーニングで感謝の気持ちを表せました。大物不要物の処分も含め、予想額の支払いで収まりました。

クリーニング前のキッチン

クリーニング後、汚れの酷かったキッチン、清潔感が出ました。

クリーニング後、向こうキッチン、そして居間

クリーニング後の和室

 先日、近くのSリサイクルセンターに不用品を持ち込みました。先にネット利用の出張骨董屋、2先に不用品を買い取ってもらいました。未使用の衣料品や瀬戸物類を主体に結構な量を軽トラックで持ち込みました。代金は1000円に満たない額です。可燃物や不燃物での廃棄は勿体ないとの思いも満たされ、荷も綺麗に片付き気分も晴れやかになりました。不要物の買い取り先を3先を利用しましたが、代金はいずれも少額、捨て値になるんだと納得しました。ただ、テレホンカードについて、私は定価(未使用額?)の2割程度で引き取ってもらったけれど、リサイクルセンターでは5割程度で引き取る様です。定価のあるもの、ある程度評価額の定まっているものは持ち込み先をいろいろ検討することも有利な様です。

 こちらもご覧ください。

 https://twitter.com/chokinbakokan/status/1324455116741648384

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

  

—–

貯金箱かんの住宅部分をクリーニング 続きを読む »