にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(緊急事態宣言解除の緩和)
昨日今日と少し寒く天候のはっきりしない日が続いています。これから暫くして梅雨入り、そしてカラっとした暑い夏へと向かって行くのでしよう。新型コロナ騒ぎの現在、何か異常で非現実的、何かにつけて緊張感の中にもふっと夢の中の心境にもなります。こんな現実も時の経過とともに、早く過去の思い出となって欲しいものです。
緊急事態宣言について、政府は21日、大阪、京都、兵庫の関西2府1県で解除する一方、東京など首都圏の1都3県と北海道は継続する方針を固め、21日開かれる諮問委員会に諮ることになりました。
コロナ騒ぎも収束の方向が見えて安心出来そうです。でも、新型コロナウイルスの治療薬やワクチンが未開発で不安が続きます。
ところで、現在のコロナ騒ぎが収まって来た要因は何処にあるのでしょう。三密排除等の皆の努力、加え新型コロナウイルスは従来のインフルエンザウイルスとは違うと言うけれど同様の時期的な自然終息なのか定かではありません。
緊急事態宣言の解除目安を「拡大前の水準、直近1週間の新規感染者数が人口10万人当たり0.5人以下」としています。さて、この新規感染者数の算出過程が良く分かりません。容易に納得できるものであれば良いんですが。
これでコロナ騒ぎも収束するはずもなく、現状の対策のままでは、きっと第2・第3波の流行もあり得るでしよう。先ずは現状把握に重要なデータ、新規感染者数の合理的な算出が期待されます。
次々と貯金箱かんの花が咲き始めます。宜しかったら楽しんでください。
入口のサツキです。
小さくて可愛い駐車場のシャクヤク
垣根のバラ
終の棲み家もほぼ完成まじかになりました。
南側
北側
こちらもご覧ください。
珍品?貯金箱の紹介。伝書鳩を手に重装備で機敏な動作が伺える通信兵の貯金箱、容姿明瞭な美品です。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/f9cfe9b164d0d12dc45b3624072713f9
当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(緊急事態宣言解除の緩和) 続きを読む »