にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(梅雨前に雑草取り完了)

 昨日も今日も外は一寸暑めだけれど爽やかな良い天気、冗談ですが、コロナ騒ぎも他人事気分になります。

 昨日は貯金箱かんの周りで未済部分の草取りをしました。これで梅雨入り前に外回りの草取り完了、しっかりと綺麗になりました。観光地にある施設として、何時誰に見られても気分を害することの無きよう常日頃努めてきました。最早閉館していますが、どなたかに引き継ぐまでは継続します。とても他人様の分までに手が回りませんが、各々が自分の所を綺麗にすれば大半が綺麗になるでしょう。他人の振り見て我が振り直していただければ幸いです。

当館駐車場北側の雑草取り前

雑草取り後

 駐車場ではアイリスがいろいろと咲いています。

 ところで、「#検察庁法改正案に抗議します」が賑やかです。首相と官房長官が反論に大変です。長期政権を維持するご両人、近年まで本当に能力的にも人格的にも信頼できる人と期待していました。でも、最近では諸々の疑惑に対する説明が子供だまし、見え見えのせこいやり方も垣間見え、何か非常に残念です。断定はできないものの長期政権には緩みと傲慢、そして忖度が生じるものでしょうか。良いものは長くあって欲しいけれど、悪くなったものは速やかに退散願いたいものです。何はともあれ、支持してきたご両人、初心に戻って公正な政治でレジェンドを目指してください。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。戦中の戦車の貯金箱、全体にくすみがあるも色落ち少なく、欠けなく美品、陶器製、高さ8センチ、横幅10センチ、日の丸が鮮やかで戦意を高揚させます。
当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

 

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(梅雨前に雑草取り完了) 続きを読む »