にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(今、コロナ騒ぎで思うこと)

 コロナ騒ぎで、今だかって経験のない日々が続き不安が増します。でも、今は過ごし易く何かと癒される季節となっています。イラつくことなく、今出来ることに専念したく思います。

良い天気・陽気、こんなとこでぼーとしているのも癒される。

駐車場のチューリップ、生き生きとしていて美しい。

 今のコロナ騒動の中の変!! 検査体制の大幅改善なし・今だに医療機関がマスク不足に悲鳴・患者搬送の救急車がたらい回し。今回の騒動の中では基本的かつ迅速に解決すべきもの。担当官庁の指導・監督はどうなっているのか。

 一世帯2枚のマスクの配給が始まった。早速小さすぎるとの苦情。そう言えば、総理がいつも使用のマスクかな、何か小さく貧相に見えた。何処で考え調達したのか知らないけれど、もっと真剣に準備して欲しいもの。

 国民全員に100,000円が支給されるとのこと、その費用が12兆円です。日本の国家予算300兆円、借金1105兆円と比較した場合、その大きさはどう感じますか。

 コロナ騒動は何時まで続くのか分かりません。一度にこんな形でこんなに使っちゃって良いんだろうか。先まで考えた政策なんでしょうか。方向性を持った政策をお願いしたいものです。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。金色一色! 重い! 頑丈! 実物大でリアルなリンゴの貯金箱、丁寧な作りで、一見芸術品、見ても触っても何となく癒されます。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/f70a88d0aff79cce7ab070fc1f8f16d6

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(今、コロナ騒ぎで思うこと) 続きを読む »