にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(路傍に咲く花)

 ここ数日は好天気続きです。闘病生活中ですが、服用の薬が功を奏している様で体調は良好です。

 こんな中、昨日は新型コロナウイルス対策で7都府県に緊急事態宣言が出されました。次々と情勢が変わり騒々しい世情、新体験の日常となっていますが、どんな結果となり、宣言効果があるか注目されます。

 この宣言も個々人が自覚し、行動することを期待するもので、国民の総合的レベルが問われるものと思います。先ずは三密を避け、不要不急な外出をせず、心身の体調管理に努めます。現状、暇人の私は、家の内外の整理整頓・清掃で体を動かし、座しては来たりし過去の整理・清算、そしてこれからの過ごし方を考えてみます。

 散歩道から楽しめる、今どき咲く花をアップしてみました。

モクレン

ユキヤナギ

ツバキ

八重桜

?

スズラン

自転車道の古木の桜

ススキの変形?

菜の花、散歩中に頂いて、おしたしとごまよごしで食しました。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。何だこれ? 全身金色で目・口が黒、変わった形、そう、うんちくんの貯金箱、陶器製、高さ14センチ。うんちは運気が上昇するとして縁起が良いとされています。
当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(路傍に咲く花) 続きを読む »