にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(この冬一番の雪降り)

 現在午前8時過ぎ、幾分小さ目のぼってりとした雪が降り続いています。辺り一面が雪景色で積雪は5センチ位か、今頃になって、この冬一番の雪降りです。午後には晴れてくる様です。

一面の雪、綻び始めた桜も厚厚と雪を被りました。

 当県でも6人目の新型コロナウイルスの陽性者が出ました。東京から帰省の若者とのことてす。これまでのどの陽性者も県外で感染していた様です。

 もはや海外からのコロナ菌持ち込みではなく、国内感染が拡大している様です。国民の国内移動には不安を感じる様になりました。

 当地は温泉地であり、宿泊施設も多い観光地、今のところ他県からの流入を止めることは出来ません。全国各地でも同様な状況が多いことでしょう。当地で現状一人でも陽性者が出れば全施設休業状態になるやも知れません。最も感染拡大により国内移動が不自由なれば、あらゆる業種への影響は致命的でしよう。

 根本的な打開策が無い現状ですが、我々個人としては感染防止の意識と行動が最低限の対処かも知れません。為政者には派生する諸問題の対策やワクチンなど根本的な打開策を急いで欲しいものです。

 私は出歩かない、家の周りと中で用を足し、家の中で出来る、今までやり残していた事に集中します。それと規則正しい生活など体調管理に努めます。もう後期高齢者ですから暇があり、自分なりに良かれと思うことに楽しみながら対処します。

 こんなご時世、若者から年寄りまで、自分なりに一寸考え工夫して、暫く過ごして行くのも良い経験になるかも。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。陶器製、巨大な乾電池型の日本製貯金箱、形もリアル、貯金箱機能もしっかり、楽しく、大量に貯められます。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/18fdfe6da4189216a01c4c1342066fcd

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(この冬一番の雪降り) 続きを読む »