にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わった猫の貯金箱)

 穏やかな日が続いています。今日は「春分の日」、つまり昼と夜の長さがほぼ同じ時、そして春の彼岸の中日です。先日、先祖のお墓の草取りをして綺麗にしておきました。今日はお参りに行きます。

 国内では新型コロナウイルスも落ち着いてきた感じですが、油断大敵、引き続き皆できめ細かい感染防止を心がけたいものです。先ずは国内撲滅、海外からの侵入を断固阻止することでしよう。経済の停滞は、そんな環境が整ったら、国内での自由な経済活動などを通して活性化の手始めとしたいものです。

 世界的に見れば全く不透明、先進諸国がバタバタしており、今だ感染が少ないアフリカ諸国が流行ればどうなるんでしょうか。当面、諸国が協力して撲滅に向かうとしても、差し迫った東京オリンピックの開催は恐らく無理でしよう。未開催の場合のシュミレーションは恐らく政府に於いてされていることでしょう。

 何かと世間が騒がしく、自分にとっても闘病生活、博物館の整理など、何かと気ぜわしく落ち着かない日々ですが、終の棲み家の建築が進んでおり5月末には引き渡される予定、これが張り合いで元気を得ています。これを拠点にこれからの人生の何かを構築して行けたらと思っています。

建築中の終の棲み家

 さて、個性的なブリキ製の猫の貯金箱を収蔵しました。閉館の売店販売貯金箱の収蔵です。

 上の写真、ブリキ製の猫の貯金箱、高さ11センチです。

 軽く丈夫なつくり、目・鼻・髭と目立って個性的、体に描かれた模様を含め、全体がユニークなデザインです。見飽きない楽しい貯金箱、貯金箱機能もしっかりしており、手ごろな大きさ、便利良く使えそうです。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。大きい! コノ布地、どこかで見たぞ? ジーンズのリーバイス?の貯金箱、販促品? 商品? 分かりません。でも個性的な貯金箱。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/7bfdd3059c21e62301aa573b1b7aea11

当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わった猫の貯金箱) 続きを読む »