2020年3月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(この冬一番の雪降り)

 現在午前8時過ぎ、幾分小さ目のぼってりとした雪が降り続いています。辺り一面が雪景色で積雪は5センチ位か、今頃になって、この冬一番の雪降りです。午後には晴れてくる様です。

一面の雪、綻び始めた桜も厚厚と雪を被りました。

 当県でも6人目の新型コロナウイルスの陽性者が出ました。東京から帰省の若者とのことてす。これまでのどの陽性者も県外で感染していた様です。

 もはや海外からのコロナ菌持ち込みではなく、国内感染が拡大している様です。国民の国内移動には不安を感じる様になりました。

 当地は温泉地であり、宿泊施設も多い観光地、今のところ他県からの流入を止めることは出来ません。全国各地でも同様な状況が多いことでしょう。当地で現状一人でも陽性者が出れば全施設休業状態になるやも知れません。最も感染拡大により国内移動が不自由なれば、あらゆる業種への影響は致命的でしよう。

 根本的な打開策が無い現状ですが、我々個人としては感染防止の意識と行動が最低限の対処かも知れません。為政者には派生する諸問題の対策やワクチンなど根本的な打開策を急いで欲しいものです。

 私は出歩かない、家の周りと中で用を足し、家の中で出来る、今までやり残していた事に集中します。それと規則正しい生活など体調管理に努めます。もう後期高齢者ですから暇があり、自分なりに良かれと思うことに楽しみながら対処します。

 こんなご時世、若者から年寄りまで、自分なりに一寸考え工夫して、暫く過ごして行くのも良い経験になるかも。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。陶器製、巨大な乾電池型の日本製貯金箱、形もリアル、貯金箱機能もしっかり、楽しく、大量に貯められます。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/18fdfe6da4189216a01c4c1342066fcd

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(この冬一番の雪降り) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ニワトリの貯金箱)

 今朝は陽の光がチャカチャカしているけれど基本的には曇り空、午後には雨降りとなり、これから数日は断続的に雨降りが続く予報です。

 新型コロナウイルス騒ぎは東京の感染拡大で新たな局面に入った様です。医療面のみならず社会全般の情勢も先の見通せない事態となっています。現時点で世界的に見た場合にはもっと深刻です。個人が出来る感染防止に最大限努めると共に、このため派生する社会情勢には冷静な判断で行動したいと思います。

 でも、今の事態は歴史的な大事件、どんな動きとなり、どんな形で収束していくのか、不謹慎ながら大いに興味があります。この事態における日本国・為政者・国民の程度・実力が露わとなり試されると思います。

 春本番の開花に向かって、健気に蕾を膨らます花々を紹介します。

芝桜

君子蘭

 さて、小さなニワトリの色違い3種の貯金箱を収蔵しました。閉館の売店販売貯金箱の収蔵です。

 

 上の写真、ニワトリの貯金箱、陶器製、高さ10センチです。

 大量生産の普及品ですが、見栄え良く作られています。厚手で丈夫そう、小型ですが丸々としていてそれなりに使い勝手が良さそうです。貯金箱機能も丁寧にしっかり作られています。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。沢山の小判や福をもたらすデザインで、富や幸せを招くハローキティのダルマ貯金箱、色鮮やかで大き目、存在感があります。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/b703e44936d5160481679d8712a7c107

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

 

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ニワトリの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハローキティ フルーツバンク貯金箱)

 昨日は小雪がチラつくなど寒い一日でした。今日は冷え込んだ朝でしたが、今は燦々と陽が射し暖かい陽気になりそうです。

 東京オリンピックが来年の夏ごろに延期となりそうです。大きなイベントの変更で軌道修正が大変です。予定は未定と言われるけれど、実施出来ればラッキー位に考えなければやっていけない気分です。一年先と言えども、世界的な新型コロナウイルス騒ぎの終息は予測できません。何とも先が見通せずイラつく事態です。

 そんな中だけど、人材とお金?、国民性の緻密・勤勉・忍耐に自信がある?日本でのオリンピック開催で良かったと世界に発信出来ればと思います。

 さて、ハローキティのメロン貯金箱を収蔵しました。閉館の売店販売貯金箱の収蔵です。

 上の写真、ハローキティのメロン貯金箱、陶器製、高さ12センチです。

 美味しそうなメロンの上で、頬杖をつくハローキティの貯金箱です。同型のフルーツシリーズの一つです。

 厚手で比較的重く丈夫な作り、貯金箱機能もしっかり、小さいけれど丸々としていて使い勝手も良さそうです。

 加藤工芸㈱の提供です。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。あまりの大きさに圧倒されるコカコーラの350ml缶をぐ~んと大きくしたブリキ製貯金箱、美品で見栄えもします。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/505983b13c75cbf9b70d354ca2269a23

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハローキティ フルーツバンク貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(カメラ型貯金箱)

 昨日は昼過ぎまで小雨のチラつく一寸寒い陽気でしたがその後は陽が射し良い天気となりました。

 国内における新型コロナウイルスの感染度合いは腫れの引かないおできで先が見通せず、引き続き防止対策の徹底が必要な様です。特に外国帰りの方の感染が目立つ感がありますがどうでしようか。そんな外国では感染拡大が顕著、アフリカ諸国にも感染拡大がみられる様です。短期間での収束は考えられず予定日のオリンピック開催は不可能でしょう。

 想定外の成り行きで、何かとイラつく世情ですが、何時もの様にリフレッシュの春の季節を迎えています。自然に癒され、穏やかに難事に対処したいと思います。

 先ず始まった当地の春をお届けします。

佐良志奈神社のカタクリの花

https://ja.wikipedia.org/wiki/カタクリ

真ん中の枝木のカシグルミの上にカラスの巣、その向こうに杏畑

ほぼ満開の杏、ピンクの絨毯が敷き詰められた様

 さて、古い蛇腹カメラ型の貯金箱を収蔵しました。閉館の売店販売貯金箱の収蔵です。

 上の写真、カメラ型貯金箱、硬質樹脂製、高さ13センチです。

 凝った作りで、一見本物の金属・革で作られている様に見えます。ほぼ実物大です。

 近年、この様なレトロなデザインの貯金箱が人気で、いろいろ提供されています。

 貯金箱機能も凝って丁寧に作られ、インテリアとしては勿論、貯金箱としての利用価値も高いです。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。大きい! 軽い! 目出度い図柄で色鮮やか、個性的な顔の張子の招き猫貯金箱、堂々たる作りで存在感があります。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d50895f695e51f02cb51c135cee150f9

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(カメラ型貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わった猫の貯金箱)

 穏やかな日が続いています。今日は「春分の日」、つまり昼と夜の長さがほぼ同じ時、そして春の彼岸の中日です。先日、先祖のお墓の草取りをして綺麗にしておきました。今日はお参りに行きます。

 国内では新型コロナウイルスも落ち着いてきた感じですが、油断大敵、引き続き皆できめ細かい感染防止を心がけたいものです。先ずは国内撲滅、海外からの侵入を断固阻止することでしよう。経済の停滞は、そんな環境が整ったら、国内での自由な経済活動などを通して活性化の手始めとしたいものです。

 世界的に見れば全く不透明、先進諸国がバタバタしており、今だ感染が少ないアフリカ諸国が流行ればどうなるんでしょうか。当面、諸国が協力して撲滅に向かうとしても、差し迫った東京オリンピックの開催は恐らく無理でしよう。未開催の場合のシュミレーションは恐らく政府に於いてされていることでしょう。

 何かと世間が騒がしく、自分にとっても闘病生活、博物館の整理など、何かと気ぜわしく落ち着かない日々ですが、終の棲み家の建築が進んでおり5月末には引き渡される予定、これが張り合いで元気を得ています。これを拠点にこれからの人生の何かを構築して行けたらと思っています。

建築中の終の棲み家

 さて、個性的なブリキ製の猫の貯金箱を収蔵しました。閉館の売店販売貯金箱の収蔵です。

 上の写真、ブリキ製の猫の貯金箱、高さ11センチです。

 軽く丈夫なつくり、目・鼻・髭と目立って個性的、体に描かれた模様を含め、全体がユニークなデザインです。見飽きない楽しい貯金箱、貯金箱機能もしっかりしており、手ごろな大きさ、便利良く使えそうです。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。大きい! コノ布地、どこかで見たぞ? ジーンズのリーバイス?の貯金箱、販促品? 商品? 分かりません。でも個性的な貯金箱。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/7bfdd3059c21e62301aa573b1b7aea11

当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わった猫の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きな子ウサギの貯金箱)

 暖冬だね。もう春だね。なんて気軽に言っていたら日替わりで雪を伴う寒さが襲来しました。昨日は前日の好天に比し、日中大粒の雪が真冬の様に降り続きました。いったん一面が白くなったもののたちまち融け去りました。今朝は陽が燦々と射し好天、でも室温は10度をはるかに下回り、この冬最低かも。今までの陽気も幸いし、例年流行のインフレエンザも話題になっていませんが、この陽気で注意が必要かも。新型コロナウイルスの予防徹底に加え、こちらの寒暖に対する体調管理も大事な様です。

昨日の日中に降り続く大粒の雪

今朝の隣の南部公園の桜、蕾が大きく膨らんでいます。

良く晴れ上がった今朝の南部公園

 さて花束を持ち、楽しそうにハミングしながら散歩?中、そんな大きな子ウサギの貯金箱を収蔵しました。閉館の売店販売貯金箱の収蔵です。

 上の写真、大きな子ウサギの貯金箱、陶器製、高さ20センチです。

 白い体に水色の服装、シンプルな額とマッチしたクリーンなイメージ、爽やかさに元気が貰えます。

 厚手で丈夫そう、かなり大きなものでしっかり貯められます。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。どこかで見たような恍けた顔の七福神が乗る宝船、吉本興業の販促?貯金箱、「笑売繁盛」の気の利いたキャッチフレーズが泣かせます。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/653c1c749b8bb4bf06565ecf809439a9

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きな子ウサギの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(福づくし招き猫貯金箱)

 昨日は朝方の雨から雪になり、一日中寒く悪天候の日でした。昨年の14日も雪降りでした。暖冬と言っても、多少の差はあれ、何か時期の陽気はある様です。

 今朝の周りの山は雪を被り、近間の木の緑と良い対象となっています。

 新型コロナウイルスについて、国内の感染は落ち着きを見せている様ですが、当県の女性が短期にフランスに渡航して感染したそうです。外国の状況は非常に厳しい感じです。短期的な視野の中で経済停滞を憂うることなく当面、入出国管理は一段と厳しいものが必要でしようネ。このことによる零細企業・生活困窮者には赤字財政が肥大しょうとも国家保護により凌ぐことも必要なんでしょうネ。

 さて、清潔感のある見栄えする招き猫貯金箱を収蔵しました。閉館の売店販売貯金箱の収蔵です。

 

 上の写真、福づくし招き猫貯金箱、陶器製、高さ14センチです。

 よく似た親子? で皆で福運を招いています。細目の癒され顔、綺麗な焼きで、鈴の飾りも色取りも高級感があります。

 見栄えのする飾り物であり、貯金箱としても丈夫な作りで、坐り心地も良く、しっかり貯められる大きさです。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。大きい! 軽い! でも結構丈夫そう、ペンギンマーク、ゴルフウエアのマンシングウェア社の販促貯金箱、沢山貯められます。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/374a00edfeddff4aebafcae7fee18992

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(福づくし招き猫貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(福おいで招き猫貯金箱)

 新型コロナウイルスの騒ぎで、例年今時期の春まじかのほのぼとした雰囲気が飛んでしまっています。日本は感染拡大防止の瀬戸際、世界全体では拡大中の厳しい現実、これに伴う経済の混乱も含め、先が見えない事態となっています。

 何が起こるか分からないのが世の中か、単に騒ぎ嘆いても仕方なく、起こった事態に粛々と対処し、個人が出来る範囲で少しでも良い方向に向けて行けたらと考えています。

 去年の今時期、5センチ程積もる雪降りでしたが、今年は暖かく、そんな様子は全くありません。騒然とした世の中には関係なく、自然は春へと向かっています。

蕾を見せた駐車場の花

周りの山も緑が見え始めました。

 さて、可愛い愛らしい顔の福おいで招き猫貯金箱を収蔵しました。閉館の売店販売の貯金箱の収蔵。

 上の写真、福おいで招き猫貯金箱、陶器製、高さ13センチです。

 全身が清潔な感じの黄色、黄色は、「縁結びに一役かう」そうです。右手を上げて金運も招いています。

 厚手で丈夫な作り、坐り心地も良く、大きさも手ごろ、貯金箱としても使い心地は良さそうです。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。面白い顔! 花柄模様がお似合い! 随分と変わった容姿だけど可愛く愛嬌のあるウシの貯金箱、見飽きずしっかり貯められます。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/9d33ba7776a93fc3973645fa6ab0d53e

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(福おいで招き猫貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(子豚-PIGGY-の貯金箱)

 今日は、地震・津波・原子力が重なり、類を見ない大災害となった東日本大震災 から9年目になります。その後地震も頻発し、大きなものとしては熊本地震があります。更には大きな風水害も各地で目立って発生しています。昨年は当地に於いても想像を超える河川の氾濫がありました。昭和30年代までは、台風に伴う堤防崩壊の騒ぎもありましたが、以後、崩壊予防の工事徹底と共に、その懸念はすっかり忘れ去っていました。現在は、長い地球の歴史の中で変動の時代に入り、今までの常識では測れない事態が生じているのかも知れません。世界規模となった新型コロナウイルスもそんな中の一例かも?  生じた事態には慌て嘆くことなく一つ一つ地道に対処して行きたいものです。

 さて、豚の貯金箱、大・中・小・極小の4種類の貯金箱を収蔵しました。閉館の売店での販売貯金箱の収蔵。

 上の写真、子豚の貯金箱、陶器製、高さ大13センチ、中11センチ、小9センチ、極小8センチです。

 よく見かける定番の模様・彩りの可愛い顔の貯金箱です。厚手で丈夫な作り、心癒されながら、それぞれの大きさなりに活用出来そうです。子豚の貯金箱にはこんな説明がありました。

 加藤工芸㈱の提供品です。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。何・何・何!! 耳が長いからウサギ? 変わった形のウサギの貯金箱、丸くて大きくて、お金はしっかり貯められます。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/550691e3c7d182fdc54033e25c8a4393

 当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

 

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(子豚-PIGGY-の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ミッフィの貯金箱)

 昨日は午前中は小雨が降り、午後は今にも降り出しそうな曇り空でした。でも、辺りは一歩一歩春に向かっています。今咲き誇る花を愛でに出かけてきました。

 

梅が満開&そのアップ

綻び始めた、これも梅?

千曲川万葉公園の梅が満開

千曲川堤防沿いの桜は未だ蕾

千曲川河川敷のマレットゴルフ場&公園も水害の跡は手付かず、これから復興です。

 さて、ミッフィの大・中・小、色違いの貯金箱を収蔵しました。閉館の売店で販売の貯金箱を収蔵。

 

 上の写真、ミッフィの貯金箱、プラスチック製、大・高さ25センチ、中・高さ18センチ、小・高さ13センチです。

 定番の橙と黄色と青の貯金箱、シンプルで個性的なミッフィの顔が可愛いです。

 硬く丈夫な作り、貯金箱機能も含めて丁寧に作られています。人気のミッフィを飾っていても楽しいし、貯金箱としても、それぞれがそれなりにしっかり貯められます。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。何となく癒されるダックスフント?の貯金箱、デフォルメされて高級感あり、見飽きません。陶器製、高さ9.5センチ。
当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ミッフィの貯金箱) 続きを読む »