にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(老化?)

 今日は一日中曇りとの天気予報でしたが、とんでもなく朝から良い天気になりました。毎月の「重症筋無力症」の予約通院の日ですが、天気が良ければ気分も何となく明るいです。

 毎回採尿・採血検査の後の診察なので午前8時半前には病院に入ります。既に私の採血検査の順番は82番、検査の待合室は患者で溢れています。何百人の人でマスクを付けていない人は、ほんの数人、異様です。咳などは全く聞こえず、風邪症状の人は見当たりません。新型コロナウイルスの感染予防なんでしょう。

 確かに長野県では感染者は出ていませんが、観光県で外国人の来県も多く、クルーズ船の感染者も乗船者も在県している様です。これ自体はやむを得ないことですが、皆が予防の意識、特に病院では当然のことながら良いことですね。勿論、私もマスクを付けていました。

病院の駐車場、幾つかあるうちの一つ、満杯です。ここで流行ったら大変です。

 「重症筋無力症」の症状、改善著しいと自覚、目はほとんど正常、運転中に多少景色がスッキリしない違和感、呑み込みは時たまの形容し難い違和感のみ、呂律も時たま違和感を感じるもののほぼ正常、外出の歩行など多少のぎこち無さを感じるも治療前に比べ格段の改善を感じる。

 ほぼ総合的に正常に近いと感じているが、今一多少の違和感がある。今月中に77才の喜寿を迎えるが、老化が症状に負荷しているのかも知れないし何とも分からない。今日からステロイド剤を1mg減らし8mgとなった。当面服薬を調整し様子を看る様です。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。かつら販売のアートネイチャーのノベルティ、ロボット貯金箱、ソフビ製、高さ19センチ、90年代、アートネイチャーいくぞーロボット、鬘との関係は?
当館閉館、詳細はこちら。関心のある方はお早めにご連絡ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/d046a3a9d997c2d651516fcb78e7a7d8 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(老化?) 続きを読む »