にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金運猫づくし招き猫貯金箱)
今日は土曜日、今年最初の三連休? と言っていいのかな。年始休暇が終わったばかりだもの。13日には、当地のどんど焼きがあり、正月気分もすっかり抜けます。日が経つのは早いもの、一日一日、今日は何が出来たか、確認しながら過ごすことにしましょうか。
今日は一週間分の食料購入日、家内は今日も仕事なので、これは私の仕事です。また、土・日の夕食は夫婦揃って出来るので、珍しい・美味しそうな総菜探しも楽しみです。今の日本は素晴らしい。もっとも外国のことは全く知りませんけれど、いろいろな店があり、それぞれ特徴があって品ぞろえが素晴らしい。見ていて楽しく食欲をそそります。
午後は学生ラクビー明早決勝戦が中継されます。若い時には熱中したのですが、その後はず~とご無沙汰、最近のラクビーブームと母校明治が頑張っているので俄然注目、テレビ観戦します。
さて、全身が金色、様々な小さな猫が寄り添う変わった容姿の招き猫貯金箱を収蔵しました。閉館した売店の販売品の収蔵です。
上の写真、金運猫づくし招き猫貯金箱、陶器製、高さ16センチです。
目がパッチリとしていて可愛い顔の招き猫です。寄り添う小さな猫は姿が様々ですが、皆細目、パッチリの目が一段と目立ちます。
金色に、赤・白・黒の彩りが映えます。いかにも金運をもたらしそうで飾り物として使い勝手が良さそうです。
結構厚手で丈夫、貯金箱機能もしっかりしており、大きさも手ごろ、一寸高級感のある貯金箱として利用できます。
こちらもご覧ください。
珍品?貯金箱の紹介。小さい! 可愛い! 一寸珍しい雀の貯金箱、昭和時代の付加価値としての貯金箱、玩具品です。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/465600e034ee3300414525509ff6bee2
当館閉館、詳細はこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/26aa6923a70ef0554758c14b246db25a
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金運猫づくし招き猫貯金箱) 続きを読む »