にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(必勝大満願招き猫貯金箱)

 昨日は周りの山に雪が残り寒い一日でした。

 上の写真は、戸倉上山田温泉郊外から見た丘陵地にある里山、左側に大きく広がっています。薄く雪を被り、寒そう、いかにも冬景色です。昨日の外気は3度、この辺りは零下でしょう。この里山も3カ月くらいは寒さがキツイものの、後の季節の移り変わりが素晴らしい。丘陵地に果樹園が広がり、季節ごとの風景の変化、眼下の眺め、爽やかな環境に心が癒されます。観光資源としても大きな素材でしょう。

 さて、必勝と言う力の入った招き猫貯金箱を収蔵しました。閉館の売店販売の貯金箱の収蔵です。

 上の写真、必勝大満願招き猫貯金箱、陶器製、高さ20センチです。

 大小6匹の招き猫に加えダルマの強力な布陣を敷いた、合格・良縁・開運・ 招福の招き猫貯金箱です。招き猫にダルマ、みんな真剣な表情? 頼りになりそうです。

 もっぱら飾って大願成就を待つと言うことでしょうか。丈夫そうで貯金箱機能もしっかりしています。薬師窯の提供。

 こちらもご覧ください。

 珍品?貯金箱の紹介。真っ黒黒! 一寸輪郭が判らない位漆黒の黒、でも、見栄えのするニワトリの貯金箱です。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/a7973919a4e1b6510008804b96865d97

 当館閉館、詳細はこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/26aa6923a70ef0554758c14b246db25a

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(必勝大満願招き猫貯金箱) 続きを読む »