にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大当たり福運招き猫貯金箱)

 今日は曇り空、一寸強めの冷たい風が吹く寒い日となりました。丁度昼時、外の温度は6度前後の様です。午前中は厚生連篠ノ井病院へ予約受診、そして床屋へ、二度目のほぼ丸刈り(上部が気持ち長め)です。

 丸刈り良いですね。自分にとってスッキリしていて気持ちが良いし、見た目も清潔感があって良いんじゃないでしょうか。この歳になると社会的儀礼面でも勘弁してもらえるだろうし、何といっても洗髪がらく、整髪も無用、後期高齢者のニューファッションになっちゃうかな。

 さて、両手を上げて、福運を招く三毛猫貯金箱を収蔵しました。閉館の売店販売貯金箱の収蔵です。

 上の写真、大当たり福運招き猫貯金箱、陶器製、高さ11センチです。

 背中に背負った福袋に抽選日迄、宝くじ券を入れて大当たりを祈願する貯金箱です。何かにこやかな癒される顔に大当たりが期待できそうです。

 厚手で丈夫、奥行きがあって、次の宝くじ券購入資金もしっかり貯まりそうです。 薬師窯の提供。

 こちらもご覧ください。

  珍品?貯金箱の紹介。小さい! 珍しい! 消しゴム製の貯金箱、貯金箱機能はしっかりしているけれど、利用するのは一寸? こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/cc1af6655d883e962d61b0e8b904bdb5

 当館閉館、詳細はこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/26aa6923a70ef0554758c14b246db25a

 

 <重症筋無力症 闘病日誌>

 病院予約受診 次の予約は一か月後、プレドニゾロン錠5mg 1日1回朝食後服用4錠が3錠に減少、血糖値が上がるなどの副作用があるとのことで、諸症状は全体的に改善方向。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です