にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金色の大当たり招き猫)

 今日は良い天気になりそうです。風が吹いて涼しく心地良いのですが、暑い! 少し動くと汗が出てきます。今日は暑くなりそうです。今日はプールが大人気なんでしょうね。

 7月も終わり近く、真夏の8月も間もなくです。当館も来月末には閉館です。先日、閉館のお知らせと一緒に引継ぎ先の公募も発表しました。どんな結果になるのか、今のところ皆目分かりません。

 文化遺産とも言え、日本の中でも当館のみの存在となっている貴重な数多くの日本の貯金箱、オンリーワンとして、地域おこしの強力な観光資源ともなりうる貯金箱、何としても永久存続に努める心算です。

 出来れば当地でこのまま継続し、存続・活用して頂ければと願うのですが、なかなか難しい様です。

 貯金箱に興味を持ち、永久存続しながら活用を図る、そんな企業体或いは個人がいればどんどん引継ぎについて問い合わせして頂きたいと思います。

 さて、金粉模様の彩りに、ポイントは金色でアクセント、全身金ピカの招き猫貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、金色の大当たり招き猫貯金箱、陶器製、高さ10センチです。

 金ピカに埋もれているけれど、にこやかな良い笑顔です。背中の宝袋に抽選券を入れて大当たり祈願、抽選日を待ちます。胸元の大当りと福がやけに目立ちます。ご利益あるかな。

 厚手でかなり重く丈夫そう、丁寧に作られています。小型ながら丸々としていて、次の軍資金もしっかり貯められそうです。

 薬師窯の提供、最近のものです。

 こちらもご覧ください。

 時代を映す貯金箱の紹介、記録的な長寿で1990年代に話題となった双子姉妹、きんさん・ぎんさんの貯金箱です。理想の老後像と言われ国民的アイドルでした。詳しくはこちらからご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/6cf1cd07b50cc7a6d874b8c89f36a18d

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金色の大当たり招き猫) 続きを読む »