にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金運銭がえる貯金箱)

 現在、34人の死者、 京アニ事件、事実は小説よりも奇なりの事件です。どんな理由によるものなのか今のところ不明。最近は、こんな確たる理由不明の大事件が多い感じです。ネット中心世代の一部では、「夢か現か幻」かの世界に陥り、我々に理解出来ない大事件を起こすのかなと思います。いずれにしても嫌な事件、嫌な世情、これに対してはしっかりとした分析と対策が必要でしょう。

 さて、全身が金色、いかにも金運のご利益がありそうな金運銭がえる貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、金運銭がえる貯金箱、陶器製、高さ12センチです。

 右手に「財」表示の小槌、左手に大金運表示の大判、沢山の大判の上に鎮座した銭がえる貯金箱です。

 これでもかと眩い金色で、心豊かに貯められそうです。

 厚手で丈夫、丁寧に作られており、貯金箱としても、飾っても使い勝手が良さそうです。縁起物貯金箱として見栄えするものです。

 薬師窯の提供。最近のものです。

 こちらもご覧ください。

 時代を映す貯金箱の紹介、1979年(昭和54年)にソニーから発売されたウォークマン、当時の人気商品でした。そんな時代を映すウォークマンを聞く男の子の貯金箱です。詳しくはこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/ba8fce385a09778c357a113f60d59332

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です