にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スヌーピーの貯金箱)
九州の大雨が大変の様です。全県避難なんて想像できない事態です。これ迄とは違った異常気象の時代になっている様です。
本当に先を見据えた仕事が出来る政治家が必要、今日は参議院選挙の公示日です。
戸倉上山田温泉近郷の今風景。
住宅の周りに水田があり、稲苗もしっかり自立しました。
漫画「ピーナツ」に登場するビーグル犬、スヌーピーの貯金箱を収蔵しました。
上の写真、スヌーピーの貯金箱、陶器製、高さ12センチです。
定番のドックハウスの上に寝そべるスヌーピーの貯金箱、小さなものです。
厚手で丈夫、色鮮やかな真っ赤なドッグハウス、小型のものですが、貯金箱機能もしっかりしていて丁寧に作られています。
飾りに、貯金箱に、それなりに使い勝手が良さそうです。平成時代のものです。
こちらもご覧ください。
1960年代に日本全国を席巻したシェーのポーズの貯金箱です。当時は、こんな調子でお道化る人をよく見かけました。詳しくはこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/3956aab8d976faeab77994e2b3b2f842
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スヌーピーの貯金箱) 続きを読む »