にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金属性のネコの貯金箱)

 今日から新元号「令和」です。昭和に生まれて、平成・令和と新元号を迎え、三つの時代を生きることになりました。戦争と復興の昭和、天災に怯えた平成、さて、令和はどんな時代になるのか。

 久しぶり、家の飼い猫、ナナの紹介、現在18才のメス、混血猫で毛が長い、去勢されているので出産経験なし、勿論単独で外に出ることはありません。高齢なので、ほぼ寝っています。でも、目覚めている時の行動は若かりし時とあまり変わりません。毛が長く、ふさふさとしており、これから夏場に向かって抜け毛が増え、体内からの吐き出しが大変、長生きの正念場です。歳をとると、結構意思疎通ができ、びっくりするくらいの行動をします。ますます可愛くなるので長生きしてほしいものです。さあ、令和何年まで付き合ってもらえるか。

ナナ、寝起きで何ですが、結構美形です。

 さて、金色のかなり重く、存在感のあるネコの貯金箱を収蔵しました。

  上の写真、金属製のネコの貯金箱、高さ11センチです。

 金色の中に埋もれて、容姿が一寸不明確ですが、瞳にも細工が施されるなど、小型ながら凝った丁寧な作りです。底裏のお金の出し口もネジ状になっているなど見栄え良く作られています。

 どっしりと坐った姿は存在感があり、一寸したインテリアにも良いし、貯金箱としての使い勝手も良さそうです。どこで作られたものか分かりません。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。眼鏡をかけ赤色系の髪、一寸変だけれど可愛い顔とスタイルの個性的なバンビの貯金箱、陶器製、高さ12.5センチです。詳しくはこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/0eca76c655dfbfcc5ca813c95c815afc

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金属性のネコの貯金箱) 続きを読む »