2019年3月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(サンタクロースの貯金箱)

 小雨のぱらつく肌寒い朝を迎えました。今は雨も止み、明るさを増しています。日曜の今日、さて、どんな天気・陽気となるのでしょう。あんずの花も開花宣言され、昨日はあんず祭りもオープンになった様です。

 隣の南部公園の桜も蕾を大きく膨らましてきました。もうすぐ春ですね ♫♫♫

一寸写りが悪いけど、春気分を感じて下さい。

 今日は年度末、昨日・今日とお休みで、年度末のお仕事はすっかり片付け、気分爽快にお休みの方ともいれば、休み明けに処理を残して 重い気分の方もいるのかな。いずれにしても明日は新年度、元号の変更もある特別の日、元気に迎えたいものです。

 当館も今日で11年目を終わります。明日からは12年目、当館の節目の年となりそうです。

 さて、何か忘れたかな。手を頭にアレレ? 顔のサンタクロースの貯金箱を収蔵しました。

   上の写真、サンタクロースの貯金箱、陶器製、高さ11.7センチです。

 手に持つレターは紙製です。小さなものですが、凝った作り、丁寧に作られた美品です。

 何かを訴えるサンタさんなんでしょうか、状況が分かりません。

 お金の出し口は底裏でゴム蓋、小型のものですが、貯金箱機能はしっかりしています。

 一寸変わった珍しい貯金箱です。いろいろのディスプレイに使えそうです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。ボディ(人台)のミニチュア貯金箱、硬質樹脂製、高さ42センチです。何でも貯金箱になっているんですが、これが貯金箱になった経緯が分かりません。細かいことは気にせずとも面白ければそれも良いんじゃない。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(サンタクロースの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(キューティ メイト貯金箱)

 吹く風も北風、今どきとしては寒い朝です。今は陽が射しはじめ、春陽気が期待されます。

 こんな陽気も何のその、当地が誇れる杏子の花の開花宣言がありました。楽しい花だよりの情報です。こちらをどうぞ。https://chuo-hotel.net/news/2019-03-28/4569/

 さて、可愛い仲間の貯金箱と言うことなんでしょうか。とっても可愛い女の子の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、キューティ メイト貯金箱、陶器製、高さ12センチです。

 全体が淡い色で統一され、清潔そうな貯金箱です。唇を一寸開けた顔が何とも可愛いです。

 小さなものですが、容姿とも可愛さで統一されています。こんな貯金箱は珍しいんじゃないでしょうか。

 経年のもので、未使用品、貯金箱は付加価値ですね。加藤工芸の提供品です。

 地元にこんなチラシ広告を入れました。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。タヌキの貯金箱です。顔がリアルなタヌキ顔のダルマ貯金箱です。大きな陶器製、ダルマ部分の表面は、すべすべとした綺麗な焼き上がりです。「他抜き」という語呂合わせから「人より抜きん出る」という願いが込められています。 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(キューティ メイト貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(キリンビールの立型看板貯金箱)

 朝晩は寒いけれど、良い天気の続く日中は20度近い陽気で、少し動くと汗ばみます。もうすぐそこに春が来ています。昨日・今日と駐車場の草取りをしています。除草剤は撒いたのですが、雑草は元気です。目立つ奴は根こそぎ退治です。雑草のないバラス駐車場は気持ちが良い。

 花情報が発信されています。こちらをどうぞ。https://chikuma-kanko.com/2019-03-25/post8405/

 日本自動車連盟 JAF のJAFPLUS長野版4月号に当館が紹介されています。間もなく未だかってない長期連休が来ます。予定の中に入れてお出かけください。

 さて、以前によく見られたキリンビールの 立型看板貯金箱、今も使われているのでしょうか。そんな立型看板の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、キリンビールの立型看板貯金箱、プラスチック製、高さ11センチ、横幅8センチです。

 プラスチック製の軽い作りのものですが、凝っていて、それなりに丈夫に作られています。箱部分が前後に動きます。お金の出し口も凝っていて見栄えがします。小さなものですが、貯金箱機能はしっかりしており、それなりに使い勝手が良さそうです。

 かなり経年のもので珍しい。キーコーヒーにも全く同型のもので立型看板貯金箱があります。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。ボーリングのピンが擬人化されたガタ―ちゃんの貯金箱、陶器製、高さ18センチです。昭和40年代のボーリングブーム、投げた玉が溝に落ちガタ―で零点、渋い顔がよく分かります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(キリンビールの立型看板貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わったコケシ貯金箱)

 先ほどまで、天気雨ならぬ天気雪がチラついていました。結構、冷え込んだ朝でした。今は燦々と陽が射す良い天気、今日一日、どんどん暖かくなりそうです。彼方此方春を告げる花が咲き始め、良い行楽日和となりそうです。

 こんな花情報も寄せられています。https://chuo-hotel.net/peripheral-tourism/2019-03-21/4513/

 当館の駐車場の花も咲き始めました。

 館内では、君子蘭が咲きました。

 さて、静岡県にある稲取温泉の観光土産、変わったコケシ貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、変わったコケシ貯金箱、木製、高さ20センチです。

 黒人? の戦闘員姿の貯金箱の様です。槍と盾を手にした、凝った作りで、かなり丈夫に出来ています。 何でこれが稲取温泉の土産品なのか分かりません。

 お金の入れ口はありますが出し口はありません。貯金箱は付加価値なんでしょうか。かなり経年の感じです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。大きさビックリのアメリカの店頭用ハンバーグ貯金箱、陶器製、高さ30センチです。お金の入れ口が有るけれど出し口はありません。見れば見るほど、う~んと言ったところ。かなりの経年ものです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わったコケシ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(算盤を弾く恵比寿貯金箱)

 昨日に比べ、今日は随分と寒い感じです。三寒四温、春に向かっているんですね。

 この時期、子供たちの春休み、楽しく過ごしているのかな。他人事ながら、楽しそうな他人を見たり、想像するのは、自らも何か浮き浮きします。楽しいシーズンですね。

 お母さまらしき人から電話がありました。この土・日開いていますか。との問い合わせ、何か予約しないとダメだとお聞きしたのですが、と付け加えられました。子供さんと来館されるご希望の様です。勿論、開いていますとお答えしました。

 最近体調不良で、少ない開館日も休んだりしていたので、こんな心配をお掛けしていた様です。さてさて、いろいろ考えなければいけない時期になっている様です。

 さて、戦前に流行ったアンチモン製の恵比寿貯金箱、それも算盤を弾いている珍しいものを収蔵しました。

 上の写真、算盤を弾く恵比寿貯金箱、アンチモン製、高さ12センチです。

 小型のものですが、かなり重く、細部まで綺麗に細工され、お金の出し口も鍵付きのしっかりしたものです。(でもこの貯金箱は鍵が欠品しています。)

 大福帳を膝に、大きな算盤を弾き、にこやかな笑顔を見せる、なかなか楽しい、珍しい貯金箱です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。ミロのビーナス全身像の貯金箱です。高さ47センチ、樹脂製で結構重く丈夫に作られています。写真の写りが悪くて申し訳ないけれど、見ていてほれぼれする美しさ、その気になれば大金も貯められます。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(算盤を弾く恵比寿貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(クボタトラクターの貯金箱)

 ポカポカとした良い陽気の一日でした。今どきは、陽気も日常も心が浮きだす感じの良い時期ですが、私にとっては、ここ暫くブルーな憂鬱な時を過ごしています。ずっと続いている複視の体調不良に加え、嚥下障害(食べ物の呑み込み)が悪化しました。耳鼻咽喉科医院の診察結果は特に悪いところは無いとのこと。そして、胃腸外科医院に紹介状を頂いていたので今日診察を受けてきました。胃カメラの結果ではポリープなどもなく、特に悪いところは無いとのこと。万歳!!と言いたいところですが、何となく上顎が腫れぼったい感じ、最近幾分改善方向などで様子をみることにします。

 私の素人判断ですが、疲れや諸々が原因した咽頭炎ではないかと考えます。十分に休息をとり、刺激物を避けることが大事な様です。まあ、自然体、逐次対処します。

 さて、精巧に見栄え良く作られた㈱クボタのノベルティ、クボタトラクターの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、クボタトラクターの貯金箱、プラスチック製、高さ14センチ、横幅10センチ、奥行き16センチです。

 30数年前に提供された様です。トラクターの座席にコイン投げ入れ口があり、下の台に落ち、底裏からお金が出せる様になっています。トラクターは取り外しが可能で、タイヤが動くため玩具として遊べます。

 結構丈夫な作りでもあり、飾り物としても最適、貯金箱としても適度な大きさ、使い勝手が良さそうです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。4月は統一地方選挙。この時に威力を発揮するのがこの招き猫貯金箱です。豹柄の招き猫、陶器製、高さ23センチです。豹は票に通じるということで、議員の選挙戦に珍重される様です。選挙事務所に飾って、必勝を期します。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(クボタトラクターの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(パイナップルの貯金箱)

 今朝は燦々と陽が射し、春めく好天です。ほとんどの学校の卒業式も終り、春休み入り、就職・進学の進路も決まり、何か一年で一番楽しかった休みの思い出があります。自由に使える春休み、大いに楽しんでください。

 当館の二階からの光景、手前は緑が濃く春近しの感じ、でも、その向こうの山はすっぽり雪を被っています。公園の桜もしっかり蕾を閉ざしています。春はもう少し先の様です。

 さて、実物より一寸小さめかな? 良く出来たパイナップルの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、パイナップルの貯金箱、陶器製、高さ15.5センチ、重さ286グラムです。

 昭和30年代頃には、パイナップルと言えば缶詰のパイナップルしか無かった頃、実物のパイナップルは珍しく、何とも貫禄のあるフルーツの王様の様で驚いたそうです。その頃のパイナップルの貯金箱なんでしょうか。

 軽い焼き上がりと言うのか、たたくとカンカンと軽い音がします。でも結構重く丈夫そうです。

 お金の出し口は底裏でゴム蓋、貯金箱機能は完備、結構な大きさなのでしっかり貯められます。 

 東海工芸の提供です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。特大サイズのスカル貯金箱、硬質プラスチック製、高さ48センチ、奥行き57センチ、幅35センチ、重さ13キログラムです。経年のもので制作意図も分かりませんが、こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/ee69e2d999798d7f26eb00a7139c93a3

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(パイナップルの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛い犬の貯金箱)

 日頃体調が悪いのに加え、大風邪を引きダウン、貯金箱かんは休館中です。ご迷惑をおかけしていますが、何しろ一人で切り盛りしているのでどうにもなりません。出来るだけ早い開館を目指します。そんな中でも出来るだけブログは更新するつもりです。

 さて、個性的な容姿の可愛い犬の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、可愛い犬の貯金箱、陶器製、高さ14センチ、横幅11センチ、奥行き10センチです。

 大きく垂れた耳に、大きな顔、ウィングしている顔が何とも可愛いです。いろいろある犬の貯金箱の可愛いものの中でも一寸変わった珍しい容姿の貯金箱です。

 厚厚とした丈夫そうな焼き上がりで、表面は滑々としていて触り心地が良いです。

 底裏のお金の出し口はゴム蓋で、貯金箱機能は完備、適度な大きさで使い勝手が良さそうです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。変わったスタイルのミッフィの貯金箱です。ちゃんとした正規品で、こういうものも有ったんですね。詳しくはこちらをご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/907bf638220f5d0d4015957e3da07ac4

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛い犬の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(リラックマのキイロイトリ貯金箱)

 今朝は雪が5センチ位積もっていて、更に雪降りでした。この冬の雪としては、ここら辺りでは最高の降りだと思います。やはり暖冬、これでこの冬の雪は見納めかも知れません。昼過ぎにはほとんど融け去りました。

当館の庭の雪

 さて、リラックマといつも一緒のキイロイトリの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、キイロイトリの貯金箱、縫いぐるみ、高さ・奥行き15センチ、横幅20センチです。

 結構大き目の縫いぐるみ貯金箱です。全身が黄色、頭部のお金の入れ口の下に、金運UPと刺繍されています。

 可愛くて、触り心地の良い癒し系ですが、縁起物にもなっている様です。

 貯金箱機能は丁寧に作られており、丸々としているのでたっぷり貯められます。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。くまモンの貯金箱、実は募金箱です。ダンボール製、高さ44センチあります。東日本大震災の募金箱、時代を象徴します。詳しくはこちらをご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/c618428519c4273b872f98d30f372e22

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(リラックマのキイロイトリ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(雄鶏の貯金箱)

 時間にゆとりが出てきたので、かねて気がかりだった食べ物の呑み込みが悪いのと、時おり滑舌が悪くなるのを診てもらおうと耳鼻咽喉科医院に行ってきました。いろいろと検査をして頂いた結果、特に悪いところは無いそうです。老化も関係ないそうです。呑み込みが悪かったら、前かがみで飲み込めばとのアドバイスを頂きました。確かにそうすればスムーズです。気持ちの持ち方かなと思います。更に、食道・胃に関係あるかも知れないので胃カメラはどうですかと紹介されました。早速、紹介医院で予約を取りました。暫く様子をみることにします。

 複視についても、耳鼻咽喉科関係では問題ない様です。パソコンの見過ぎが要因の一つかも知れないので、仕事をセーブしながら様子をみたいと思います。

 いずれにしても何とか仕事が出来れば御の字、人生の総括を目指して、マイペースで行きます。

 今朝、一時間程かけて400坪程の駐車場に除草剤を撒きました。6カ月間程の効き目があり、8月にもう一回撒きます。これで年間を通じて綺麗な駐車場を維持します。もう、雑草を心配する時期になりました。

 さて、アンティーク風の個性的な雄鶏の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、雄鶏の貯金箱、陶器製、高さ16センチです。

 青色に統一され、鶏冠と嘴がピンクで、凝った形の雄鶏貯金箱です。

 古いものか、古く見せて作られたものなのか、分かりませんが、個性的で面白い貯金箱です。

 お金の出し口はゴム蓋で、貯金箱機能もしっかり、大きさも手ごろで、使い勝手が良さそうです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「変わり種・面白貯金箱展」の展示品からの紹介です。考えて貯める人の貯金箱、硬質プラスチック製、高さ24センチです。いろいろあるね、貯金箱は!! 詳しくはこちらをご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/6cdcd508d4626cf989545b57112de28d

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(雄鶏の貯金箱) 続きを読む »