2019年2月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(Funny Cat貯金箱)

 今日から三連休です。重く垂れこめた曇り空の朝です。関東甲信越は雪予報です。連休は雪降りで始まるようです。

 今時期、例年雪見が普通です。雪を楽しむ季節ということでしょうか。アウトドアで楽しむのも良いし、降る雪を眺めながら、のんびりと昼間から燗酒を飲むのも楽しい。合間に温泉でゆっくり温まる、昼食・夕食は気の利いた料理を堪能する。これ、戸倉上山田温泉でどうでしょうか。

 さて、FunnyCat(おかしい猫?)と表示された一寸変わった表情の猫の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、Funny Cat貯金箱、陶器製、高さ10センチです。

 真面目くさった顔なんでしょうが何を見ているのか。でも、何となく癒し系ですね。個性的な容姿で見飽きません。

 小型のものですが、貯金箱機能は完備、丸々としていて容量はあり、それなりに活用出来そうです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の巳、ヘビの貯金箱です。陶器製、中型、台湾からのスタバのシリーズもの、干支の巳の貯金箱です。赤色系でシリーズものの同一系デザイン、個性的で見栄えのするものです。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(Funny Cat貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(メッセージ貯金箱)

 辺りには雪が無くなったものの、寒い風が吹き、先ほどまで粉雪が舞っていました。今日は寒い朝を迎えています。今は陽が射し、寒いながらも良い天気になりそうです。

 明日から三連休、正月気分の抜けた、癒しのレジャーのスタートとなりますか。

 さて、可愛い女の子のメッセージ貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、可愛い女の子のメッセージ貯金箱、陶器製、高さ12センチです。

 目をつむり、頬に手、可愛い仕種の女の子、昭和時代に流行したメッセージ貯金箱、ロマンチックな世界を演出していました。

 小さなものですが、貯金箱機能は完備、大きな頭である程度の容量があり、それなりの貯金箱利用が出来そうです。

 もっとも、傍近く置いて、眺めているだけでも楽しめそうです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の酉、ニワトリの貯金箱です。農林中金(農協系統金融機関)の店頭用の大きなソフビ製貯金箱です。丈夫で見栄えのする貯金箱、何とか店頭用だけで十二支を収蔵したいものです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(メッセージ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(干支の辰の貯金箱)

 朝から陽が射し、風もなく、穏やかな良い天気です。昨年の今頃はかなりの雪降り続きで難儀しましたが、今年は今のところ雪も少なく暖冬の感じです。

 体調は、今一不良ですが、これが老齢の結果と覚悟し、無理せず状況に順応することにしています。取り敢えず仕事などはこなすことができます。今後どんな様子になっていくのか、自分のことながら興味深く観察していきます。

 確定申告が出来上がり、再度見直し、発送準備で今年の申告は終わります。

 さて、農林中金(農協系統金融機関)の店頭用の大きな干支の辰の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、干支の辰の貯金箱、 ソフビ製、高さ22センチです。

 硬くて丈夫で丁寧な作り、デザイン個性的で、見栄えのする貯金箱です。飾って置いても話題になるだろうし、貯金箱としても楽しみながら大量に貯められます。

 小型のものは収蔵済みで、容姿が個性的で気に入っていたのですが、今回大きなものを収蔵、期待通り、なかなか迫力があります。

 昭和時代までは提供されていたと思われる、これら農林中金の貯金箱は、堅固で丁寧に作られデザインの凝った優れものです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の卯、ウサギの貯金箱です。ソフビ製、しんきんの店頭用の大きなもの。きりりとしていて、見れば元気を貰います。大きく丈夫な作りなので、お金も大量に貯められます。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(干支の辰の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(コケシ貯金箱)

 今朝方は雨が降っていましたが、午前8.30分、雨が止み陽が射し始めています。今日は室温13度、随分と暖かい朝でした。日中は4月の陽気になるそうです。

 さて、昭和30年代に作られたという、変わった形のコケシ? 貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、コケシ? 貯金箱、陶器製、高さ11センチ、横幅・奥行き9センチです。

 コケシ顔に、胴は丸々とした球形、鮮やかな色取りとデザインです。胴と紐で繋がった頭がゆらゆらと動きます。

 変わった形の貯金箱で、初めての収蔵です。お金の出し口は底裏で紙はりです。

 飾って置くも良し、小型ですが、貯金箱としての使い勝手も良さそうです。当時の人気貯金箱だったかも。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の子、ネズミの貯金箱です。小ぶりな小槌の上にネズミが乗っています。重厚で丁寧に作られ、見栄えのする貯金箱です。メインのものに添えて飾れば品よく引き立ちます。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(コケシ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招きクマの貯金箱)

 今日は節分、豆まきの日です。老夫婦の二人暮らし、随分と豆まきとはご無沙汰です。子供の小さい時は年中行事でしたが今では良い思い出と化しています。核家族となり、老夫婦で年中行事をこなしていくことは億劫になります。

 せめて気分だけでもと、昨夜早々恵方巻を食べました。今年の恵方は東北東やや東だそうですが、そんな面倒くさいことは考えず、老夫婦向かい合いで無言で食べました。具だくさんで結構おいしかったです。某コンビニの商品です。

 さて、クマとしては比較的珍しい招きクマの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、招きクマの貯金箱、陶器製、高さ11センチです。

 小さくて、軽い焼きのシンプルな貯金箱です。目が多少動き、赤の蝶ネクタイが金粉で色取りされています。

 昭和時代のありふれた玩具だったのでしょうか。

 こちらもご覧ください。

 

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の酉、ニワトリの貯金箱です。一寸小ぶりの革で作られたものです。見栄え良く高級に制作、飾りがメインでしょうが、貯金箱機能も完備しています。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招きクマの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(「がめつい奴」の貯金箱)

 今朝は冷え込みました。室内温度は9度でした。今は9時前、さんさんと陽が射し良い天気です。

 まだ二カ月先のことですが、千曲市の名所、天皇陛下御夫妻も訪れた、あんずの花の情報が発信されています。あんずの花が咲いたと聞けば、春の到来に心が華やぎます。暖かさを増す陽気の中に一面の花、毎年一度は訪れます。予定を組んでお出かけください。情報はこちら。https://chikuma-kanko.com/2019-01-31/anzufestival2019-time/

 さて、昭和45年9月から12月に渡って放送された、関西テレビのドラマ、「がめつい奴」の宣伝貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、がめつい奴の貯金箱、陶器製、高さ11センチ、横幅・奥行き10センチです。

 「がめつい奴」は菊田一夫 作で、1950年代半ばの大阪の釜ヶ崎で暮らす人々を描いたもの。舞台・映画・テレビなどで大いに人気を博しました。

 壺? 型の貯金箱です。何故壺なのか分かりません。厚厚とした丈夫な作りで、貯金箱機能もしっかりしています。

 表面に、がめつい奴・毎週水曜10時から・関西テレビと宣伝文句が大きく表示されています。

 小型ですが、壺型で丸々としているので、ある程度の容量もあって使い勝手が良さそうです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展、「`19 十二支貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の卯、ウサギの貯金箱です。ソフビ製、農林中金などJA系統金融機関の提供、店頭用の大きな貯金箱です。しっかりとした作りのもので、白い肌に真っ赤な目、見栄えがします。親子の様子にも癒されます。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(「がめつい奴」の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スヌーピーの貯金箱)

 2月です。今朝は明るい陽が射し良い天気になりそうです。夜半に降った雪が幾分白く積もっていますが間もなく融けることでしょう。しかし寒いです。2月は寒さの本番、覚悟した寒さ対策で乗り切ることにします。

 2~3月始めにかけては入試シーズン最盛期、若人にとっては人生最初の試練、いろいろな場合があるだろうけれど、全力を尽くしたなら結果は如何あれ良いんじゃないでしょうか。人生は長い、後悔無きよう全力を尽くしていれば、良いことがいっぱいあるのが人生だと思います。

 でも、私は後悔がいっぱいありました。それが本当かも知れません。クヨクヨせず気持ちを切り替えることにしました。その連続の人生でした。

 さて、スヌーピーのサンタ姿貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、サンタ姿のスヌーピー貯金箱、プラスチック製、高さ15センチです。

 キャンデー入りの容器で、プラスチック製ですが、硬く丈夫な作りです。ウッドストックを抱いた定番の癒し顔のスヌーピーです。

 比較的小型のものですが、キャンデー入り容器なので容量があり、結構貯められそうです。貯金箱機能もしっかりしています。

 クリスマス関係の貯金箱はほとんど収蔵済みで、なかなか目新しいものが見つかりません。一寸面白そうなものは極力収蔵しています。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スヌーピーの貯金箱) 続きを読む »