寒い朝です。でも、朝から強い陽が射し、良い天気になりそうです。この12月、例年のことですが、来館者が激減します。寒いし、何かと忙しいし、目先のことに集中し余裕が無くなるのかな。
そんなことで、今日は留守番? しながら年賀状を書くことにします。賀状も歳に反比例、諸々の事情で年々少なくなります。宛名と住所は自書で、他は印刷です。以前は、一寸一言欄を開けておいて、思いを記していたのですが、最近はほとんどに記しません。自書部分で身近に感じてもらう心算です。そんな訳で、賀状も簡略・形式的になっているのですが、でもやはり元旦に届く年賀状は良いものです。名前を見るだけで今までを思い出します。さぁ、出来るだけ年賀状は続けます。
さて、エルヴィス・プレスリーの写ったブリキ製のブラウン管テレビ貯金箱を収蔵しました。
上の写真、昭和時代のテレビ貯金箱、ブリキ製、高さ15センチ、横幅9センチ、奥行き9センチです。
エルヴィス・プレスリー(1935年(昭和10年)ー1977年(昭和52年))の活躍した頃に提供されたものでしょう。当時の人気歌手、若くして亡くなったんですね。
経年のもので、それなりの古さが有るものの美品です。小型のもので、軽く丈夫、結構容量があり、使い勝手が良さそうです。
貯まったお金を出す時は、画面になっている蓋を開けます。いっぱいになっていれば、どっとお金が吐き出されることでしょう。
ファンは、プレスリーを見ながら、せっせと貯めたことでしょう。
こちらもご覧ください。
開催中の企画展、「クリスマス貯金箱展」の展示品からの紹介です。クリスマスパーティーに参加の昭和時代の女の子の貯金箱、陶器製、高さ14センチです。心境を吐露するメセージ貯金箱です。こちらもご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20140212
—–