今朝は小雪がパラついていました。今は薄日が射して良い天気になるかなと思われます。すっかり寒くなり、冬なんだと感じます。
12月も半ば、平成最後の師走も間もなく通り過ぎます。何となく静かな師走と感じるのは私だけでしょうか。歳を取ると交際も狭まり、外出も少なくなり、情報も限られる為かと思うのですが、何か淡々と過ぎてゆく感じです。
時代が変わったのか、自分が変わってきているのか、いずれにしても爆発的なエネルギーの感じられないご時世の様です。皆がスマートになった感じ、これが今の日本なのかな。
さて、ふ~ん、確かにゴジラと言われればゴジラ、可愛い変わったゴジラの貯金箱を収蔵しました。
上の写真、可愛いゴジラの貯金箱、陶器製、高さ12.2センチ、横幅11センチ、奥行き6.3センチです。
こんなゴジラの貯金箱が有っても良いかなと収蔵しました。顔も姿も個性的、万事に変わっています。昭和時代のものだそうです。
こちらもご覧ください。
開催中の企画展、「クリスマス貯金箱展」の展示品からの紹介です。和様クリスマスパーティーのおご馳走、牛丼の貯金箱です。陶器製、高さ8センチ、直径12センチです。実物より一寸小さめ、リアルです。安くて美味い、牛丼チェーンは歴史に残るんでしょうね。
—–